2007年07月
絵手紙教室
コースターとうちわを作りました。 続きを読む
2007年07月30日
土用の丑

おいちぃっ。
いつになくご飯も食べれた気がします。
この夏をのりきれますように

この切り方を学習。ちょっと厚すぎましたけど。
完熟マンゴーうまいっすねー。
『太陽の卵』って相当スゴイんだろうな〜 続きを読む
2007年07月29日
2007年07月28日
2007年07月27日
2007年07月26日
通院日
この1ヶ月ほんとシンドかったっす。午前中起きれないことは、まぁめずらしくないんですけど、夕方頃までウダウダしてる日も多かったですし。梅雨明けまでもう少しの辛抱です。
たこ焼き (*´Д`)ウマー
@スーパーのお総菜ですけど、何か?! 続きを読む
2007年07月25日
佐川のオヤジ
そうシマシマ半袖のセールスドライバーってやつです。
ヤマトとかってまぁ固定した人はこないんだけど、
なぜか佐川はいっつも同じおっちゃん。で、聞いてみたの。
「このエリアご担当なんですか?」って。 続きを読む
2007年07月23日
2007年07月21日
2007年07月19日
2007年07月17日
2007年07月15日
チャンスを逃さず

それはさておき、せっかくの雨なんで汚れていた網戸をとりはずし、
ベランダで暴風雨にさらして手抜き掃除を。。。。。
完璧 (* ̄▽ ̄*)
ついでに窓も新聞ぬらして拭き拭き。
完璧 (* ̄▽ ̄*) 続きを読む
2007年07月14日
中国語検定☆合格☆

難しかったみたいです。合格率は46%でしたし。
リスニング 筆記
基準点 60 60
平均点 70.6 58.9
らんらん 100 81 続きを読む
中国旅行@あとがき
まだニーハオから始めて半年ちょっとだけど、中国人の話の中やTVの単語がちょこちょこわかりました。この違いって結構大きい。しかも英語ならある程度基本単語しってる人多いけど、中国語って習ってなければみんな你好ニーハオと謝謝シェシェくらいしか知らないでしょ。だって、 続きを読む
2007年07月11日
中国旅行6日目@峨眉山
またまた3000m級の山っす。峨眉山は中国四大仏教名山のひとつ(仏教の聖地)なんだって。成都から高速2時間。麓のターミナルで専用バスに乗換+ロープウェイで山頂まで2時間、と長旅。 続きを読む
2007年07月09日
中国旅行4日目@九寨溝
チャーターバスで1日じっくり回ります。
「九寨」は9つのチベット村が点在するという意。「溝」は渓谷。渓谷に沿って、いくつもの湖が点在しています。バスでしばらく進むと見えてきました、パンフレットの光景が!いやースンバラシイィ〜 ★以下トイレネタあり 続きを読む
2007年07月08日
中国旅行3日目@黄龍
九寨溝・黄龍って今中国で最もホットなこと。中国人が観光へ行きたいとこ。欧米にはまだあまりしられてないのか、9割方中国人の観光客。もーっ、この中国人がすごいのよ。押され、突き飛ばされ・・・・・ 負けずに進まないと写真なんか撮れませんからー

2007年07月07日
中国旅行2日目@成都

成都観光。今日の目玉はパンダちゃん&都江堰(世界遺産)。
パンダと写真が撮りたいのだー。お値段はいかに?
2ショット(でかパンダ)が400元。。。。7000円
だっこ(ちびパンダ)が1000元。。。。18000円
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!? たけぇーまぢぃー?! 続きを読む
2007年07月06日
中国旅行1日目@成都へ

広州経由で成都入り。ところが、広州周辺の天候不良で着陸できず、40分ほど地上待機となりました。とほほ。でもこんなの序の口みたいっす。広州空港は大きくてガラス張りでキレイでちた(写真←)。案の定、乗り継ぎ便も2時間半遅れとなり、成都へ着いたのは夜9時過ぎ。。。。 続きを読む
2007年07月05日
@旅行準備中
何が大変って、← これ ┗(-_-;)┛
薬。命綱。パスポートより重要かも。特にステロイドは分散しておかないとねぇ〜。スーツケースが行方不明になっても生き延びれるように。 続きを読む
2007年07月04日
リラックマ宿泊プラン
すごすぎるぅ!でもちっと泊まりたいーっ!
らんらん@LOVEリラちゃん♪ → 「芝パークホテルリラックマ宿泊プラン」
どーよ?2人で38ならどうにか。。。。だけどオークションなら5万は固い。。。。あきらめます。
らんらん@LOVEリラちゃん♪ → 「芝パークホテルリラックマ宿泊プラン」
どーよ?2人で38ならどうにか。。。。だけどオークションなら5万は固い。。。。あきらめます。