2010年01月
2010年01月10日
干し柿レシピ

ちわーーーっス。
洗濯終えたらんらんです。
お正月、大量の干し柿をいただきまして・・・・
これが、あの・・・・ すんごい量でして・・・・
例えていうなら、
老夫婦2人暮らしなのに一番でかいケーキを
ホールでもらってしまったくらいの
インパクトといいましょうか・・・
冷凍してちびちび食べてるけど、
消費に困ってます。
困ったものの行き先は、 続きを読む
2010年01月09日
しろたん洗濯中なり

ちわーーーっス。
夕飯何にしよーか考え中のらんらんです。
来週、妹が一時帰国することになりました。
持たせるもの、ちょこちょこ買い集めておこうかというとこです。
すでに、ねんりん家のバームクーヘン 買っておけという命令が下ってますぅー 続きを読む
2010年01月08日
七草粥食べた?

ちわーーーっス。
今年度ジム始めだったらんらんです。
七草粥 みんな食べた?
らんらんは6日遅くにスキーから戻り、
7日はだーりんも仕事始めで、帰りも遅く・・・、
なーんもしなかったです。
昨年から 七草の文字を書いてるけど、
ムズカシイねぇ〜。
昨年は、蘿蔔 (すずしろ=大根)
今年は、菘 (すずな=蕪) を描きました。
絵手紙のお返事がたまってる。。。
20通くらいありそー ヾ('A`;)ノぁゎゎ・・
これからやりまーす!
2010年01月07日
☆ カピバラさん meets ☆
スキーの洗濯におわれてるらんらんです。
昨日から始まったカピバラさんのイベント、
カピバラさん meets in 東京駅一番街
2nd ちょーど新幹線からの帰り道だったので、寄っちゃいまちたー。
8時過ぎだっていうのに、沢山の人。
続きを読む
駅弁食べるー
迷いに迷って、らんらんがチョイスしたのは、
海鮮小わっぱ 900円
うに、いくら、かに、味付け海とろろ( 芽かぶ )にあわびがちょこっとのった5色丼。
岩手のおすすめ弁当3つのうちの1つでした。
らんらんは、うに食べれないんだけど・・・・
続きを読む
2010年01月06日
本日のゲレ食
ゆず胡椒ヘルシーらーめん
930円 ★★★ 大盛り +150円
安比プラザ2F 創作麺工房「創源」
オリジナルラーメンが豊富なお店。
人気NO.2のこのラーメン。ゆず胡椒と聞くだけでそそられます。塩ラーメンベースにゆず胡椒が利いたスープ。 トッピングは、
続きを読む
2010年01月05日
スキー’10@安比2日目
今日も雪。たまにやむけど基本雪。
風がないので問題なしのレベル。
でも、気温が高くて汗だくぅ〜

だーりんは8時間券で夕方までみっちり滑ってましたが、らんらんは5時間券にして午後イチにさっさと切り上げスパ施設 ( 安比温泉パティオ ) でまったーりしてました

これが、 続きを読む
本日のゲレ食
豚キムチチゲ 860円 ★★★
( +ライス 200円 )
安比プラザ2F 本格韓国料理 「八幡平」
このお店の人気 NO.3のチゲ鍋。
なんと1人前から、ガスコンロ付きでやってきます。だから常にあっつあつ。最後にご飯も入れちゃったりぃ♪ 辛さもいい感じ!
らんらんは、 続きを読む
本日のゲレ食
安比プラザ2F 「オリーブ」
ピザとパスタのお店。
BLTのホットサンド系。手頃でGOOD。
3色ボードピザという、
ながーいピザが売れてるようでした。
だーりんは、 続きを読む
おみくじ引いたぞぃ
人生2回目のおみくじ。
これ、去年もあったかなぁ〜?
開運招福お守り入り おみくじだって。
らんらん的には、
健康を呼ぶチャームが欲しい。
ひょうたんかな?

何がでるかな

でたのは、こちら! 続きを読む
初詣 @ 西新井大師
お風呂上がりのらんらんです。
今日は初詣とだーりんち行ってきました。
初詣は、いつもの西新井大師へ。
西新井大師って関東三大師の1つなのだ。
毎年元旦に行っていて、ギュウギュウ押されながら、どうにかお賽銭して・・・ って感じだけど、今日2日の人出は元日の半分以下。
続きを読む
嬉しさ半減

@らんらんの好きなおせち NO.1
ちわーーーっス。
すでにお疲れのらんらんです。
毎年、このネタには触れてるけど、
今年もやはり! でして。。。。
年賀状の宛名の名前間違え
らんらんはらんらん子じゃないのダ

だーりんの友人から連名で来てたら、
まだ仕方ないけど
( 内心 = 連名になんかしなくていい! )
自分宛のはねぇ〜。
しかも、 続きを読む