さぼりまくりたこ焼き

2008年06月13日

医療券申請!

061408 シロタンサケ天気がいいとこうも違うか!ってくらい、
朝からサクサク動いちゃってまーす♪ スーパービジーDAY!

今月から、来年度分の「特定疾患受給者票」の受付が始まったんで、申請に行ってきました!うちの☆市の保健所、保健所たるものこれでえーの?ってくらいボロくて、薄暗ーくて、汚いの(多分ボロいせい)。受付ホールの脇に健康相談コーナーみたいのあって、中で何やらしゃべってたけど、  

今どきありえない、昔の病院みたいにしきりの上があいちゃってるやつ。
話はぜーんぶ筒抜け。こわ〜。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル  



自己負担額は、想定しうるスケールのMAXで、
これって、申請する意味そんなにあるのかな?ってくらい多い。
それは多分、月1とかのレベルでしか通院していないからだろうけど。

でも、いつ、何がくっか分からないからねぇ〜。
考えたくないけど、再燃して、月に何度もかかったり、
入院とかになると大きく変わってくるんだろうね。

ほんの数年前まで、自己負担額もめっちゃ少なかったし、
見舞金の額も多かったのに、どんどん縮小されていく。

SLEとか、結構メジャーな膠原病になりつつあり、将来的にはカットされちゃうのかな。

とりあえずは、必ず院外処方だな。
(注)院外処方の場合、薬代はかかりません。 

無事認定されますよーに

goranran at 16:33│Comments(8)TrackBack(0)SLE 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by きゅうママ   2008年06月13日 20:48
ホントに大変だと思います。。。

なんで、制度がコロコロ代わるのか・・!!
振り回されるのは、弱いものなのにね!!
だから、3月〜5月は嫌いです・・(本業は医療事務)

認定申請が、無事に認められると良いね♪

お!!氷結??
うちの主人は、『梅』を飲んでます♪
2. Posted by らんらん   2008年06月14日 05:45
>きゅうママさん、

ほんとコロコロ代わる。
1年ごとの更新ってのも「そこまで必要?」って思うの。
でもこればいただく立場だからかな。
交付する側にしてみれば「カットできる人はカットしたい」ってことだよね。

そう、『氷結』でございまーす
らんらんが唯一飲めるのがサワーで、氷結とカロリとかよく飲んでます。
氷結の中では「早摘みレモン」が好き。
3. Posted by なつ   2008年06月17日 22:40
はじめまして(^-^)
夏と申します。

私も膠原病のSLEと3年くらい前に診断され、月に一回検診に行っています。

今はまだ薬は服用してません。主治医からは薬を飲んだ方がいいと勧められているんですが…。
副作用が怖くて…(--;)


らんらんさんは薬は服用していますか?
4. Posted by らんらん   2008年06月18日 06:36
>なつさん、

ようこそ&初めまして★
らんらんは、左の病歴の通り、発症してから6年半くらいです。
始まりが急性期にあったみたいで、一気に悪化しまして、
それ以来ずっとステロイド(リンデロン)服用中です。
5年、6年とたち、維持量をキープできるまでに至りましたが、
その道のりは長かったです。
主治医いわく、この先、離脱できる可能性もないみたいです。

副作用は、うん、ほんと大変かも。
でも、悪化してる時は飲まないと多分無理ですね。。。。
「あれ?ワタシこんなに元気でどうしたの?」ってくらい
効果抜群なんです。
副作用覚悟でとか、実際そんなこといってられないと思いました。
5. Posted by 夏   2008年06月18日 07:27
そうですか…。
私もそろそろ考えて服用していきたいと思います。
ありがとうございます(^-^)
今は紫外線に注意しないといけないですね。

お互い病気に負けずに前向きに生きていきましょうね(^-^)

これからちょくちょく遊びに来たいと思いますので
よろしくお願いしますm(__)m
6. Posted by らんらん   2008年06月18日 09:07
>夏さん、

ほんと紫外線こわー
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

前向きにだよね!
ついついネガティブになっちゃうけど。
分かっているけど、落ち込むけど。

是非是非また遊びに来てください♪ 
7. Posted by 苺みるく   2008年06月20日 17:30
らんらんさん、お久しぶりですー。
今年ももうそんな時期になったんですね。(特疾)
うちは今日書類が届いたばかりで、持って行くのが億劫です。(主治医が変わったので)
8. Posted by らんらん   2008年06月20日 18:10
>苺みるくさん、

おひさで〜す。
そうなんですね。もうこんな時期なんです。
また1年たったかと。。。 でも無事過ごせたな、って思えるのも事実。

「主治医変わって」って億劫な気持ちめちゃ共感します。
らんらんも昨年変わったんですけど、なじめず
もとの先生を追っかけて病院を変えたくらいですから。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
さぼりまくりたこ焼き