炒飯@華風伝占いは当たるかも。

2008年09月10日

目薬23本

091008 目薬昨日は眼科通院日でちた。
超スーパー混んでるJ大眼科ですから〜 
予約といえど、1日がかりです。

診察前の眼圧などの検査がほぼ予約時間でイケたんで、
おぉ もしやこれはイケるんじゃん?
って甘ーい期待してみましたけど、  

その考え自体が甘かったです。
そっから2時間近く待ちましたでしょうか?

ま、これも想定内。

そうだと思って、パリの旅行ガイド持ってったけど(来週からパリ)、
結局、検査終わってすぐ「瞳孔開く目薬」ポトリ。(o_ _)o 〜〜〜 †
待ち時間に読むことはできなかったー。超意味なし!

いっつもそうなんだよね。

いい加減に学習しなきゃ! 



白内障の兆候はなし。ほっ。

アレルギーも普通はステロイド服用してれば緩和されるらしいんだけど。。。。 んなの全然。
最近でたちょい強力なの(パタノール)試すことになりました。 

その他、インタール(アレルギー)、ヒアレイン(ドライ)、フルメトロン(強烈なかゆみ)

合計23本。もち医療券で♪
じゃなかったら、こんなもらわない〜 

goranran at 11:07│Comments(6)TrackBack(0)SLE 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 教え子   2008年09月10日 13:03
インタールとヒアレインはあたいにも欠かせない
あとサンコバ(疲れ目)

あたいも医療券が欲しい…(笑)
2. Posted by ムッチャン   2008年09月10日 15:23
23本も???
つける順番とか悩みそうです。。私。

パリ♪楽しみですね。
またオシャレな日常品が見れるのかな〜。
たのしみ♪
3. Posted by きゅうママ   2008年09月10日 16:07
おぉ!!スゴイ数ですね・・・。
ムッチャンじゃないけど、“●●用”が判らなくなりそう・・。
目薬点すにも、頭使いますね・・。

フランス語も使えるの??・
スゴイ・・・。
尊敬いたします。
4. Posted by らんらん   2008年09月10日 16:10
>教え子さん、

サンコバ?
初耳だす。
いいなー。超使えそう〜@パソ時間長いしぃ〜
5. Posted by らんらん   2008年09月10日 16:12
>ムッチャン、

違う違う。
全部いっぺんには使わないの。
とりあえず常用は1種類であとは必要に応じだから。
たいした苦労じゃございませぬぅぅぅ。

パリの予定たてないといけない。
あー時間がないのぅぅぅ。
個人だから、出来る限りの情報ゲット&リサーチ
はこっちでしておきたいしね。
6. Posted by らんらん   2008年09月10日 16:15
>きゅうママさん、

フランス語はちょいちょい。
話せるレベルじゃ全然ないけど。。。。
学生時代に結構しっかりやったんです。
うちの学科、第2外国語という定義がなく、
1外国語の集中特訓みたい感じだったんだで ( ̄▽ ̄;)

今ではその時中国語にしておけばって後悔してますけど〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
炒飯@華風伝占いは当たるかも。