炭火焼き de ごはん上野の気になる〜 その1

2010年04月23日

アメ横でばーばいゆえん

042110 ぼたん蕾春ぼたんのつぼみ

ちわーーーっス。
全然寝れなかったらんらんです。


まだ4時か〜。

ε=( ̄。 ̄;)フゥ~


教え子さんと、アメ横の乾物屋前で、
ホタテの貝柱のアレ!安いね〜
って話していると、店のご主人がでてきた。

「 980円だけど、800円でいいよ! 」 と。

その後、何を思ったのか、
うちらの反応なかったからか、

いきなし、  

「 ばーばいゆえん! 」 と連呼し始めた。


ばーばいゆえん


( ばー ) ( ばい ) ( ゆえん )


中国語じゃんっ


中国人に見えた?


( ̄▽ ̄;)





中国語わかるおいらは目が点。

何もわからない教え子さんは、ちんぷんかんぷん。

確かに、アキバも近いし、中国人いっぱい。。。

goranran at 05:10│Comments(6)TrackBack(0)絵手紙 | つれづれ

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by aki-milk   2010年04月23日 07:20
まぁ〜大変でしたね!
でも・・・中国語がわかる〜らんらんちゃんも!すごいよ!
さすがです!

で・・・買わなかったのぉ?
2. Posted by らんらん   2010年04月23日 10:09
> aki-milk さん、

中国語は、値段交渉くらいは、
どうにかなる程度になったと思ってます。

まさかの中国語に気が動転して(笑)
その場をさっさと離れてしまいましたー。

今思えば、
中国語で値切り交渉、
強引にしてみればよかったです。

3. Posted by 教え子   2010年04月23日 12:58
初めてアジア系外国人だと思われた…超びっくり。

お互い、顔が派手なのにね(笑)


二木の菓子の店員さんが、
バリバリ中国語(たぶん)を話してて、
観光産業の底力を感じました。


次回はカバン屋さんと、逆サイド攻めるぞ!
4. Posted by ゆかちん   2010年04月23日 14:57

ヽ(゜ロ゜;)ノ

えぇぇ〜
見えないょぉ〜!!
ビックリだね(;_;)

5. Posted by らんらん   2010年04月23日 16:10
>教え子さん、

ほんと、中国人に間違えられたのは初めて。

まぁ〜 濃いぃぃぃ顔立ちなので、

東南アジア系はありなんだけど。。。

(まぢ東南アジアで、モテます!)

あのお菓子屋さんで
バリ中国語話していたのは、
日本に住んでる中国人の定員さんだと思うよ。
どう考えても、ネイティブチャイニーズだったし!
6. Posted by らんらん   2010年04月23日 16:11
>ゆかちんさん、

でしょ〜。

中国人

っじゃないっしょーーー 

上にも書いたけど、
東南アジア系としては、
イケると思うんですけど、
どうでしょう?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
炭火焼き de ごはん上野の気になる〜 その1