2010年11月04日
スペシャル講座
ちわーーーっス。
飲んでるらんらんです。
絵手紙協会まで スペシャル講座
受講しに行ってきましたー。
相変わらず、黒&茶のどんよりムード満載
の教室! いつも通り、最後列に陣取る。
本日のテーマは、
『 勝手でいい、勝手がいい 』 と、
なんとも
飲んでるらんらんです。
絵手紙協会まで スペシャル講座
受講しに行ってきましたー。
相変わらず、黒&茶のどんよりムード満載
の教室! いつも通り、最後列に陣取る。
本日のテーマは、
『 勝手でいい、勝手がいい 』 と、
なんとも
「 ヘタでいい、ヘタがいい 」 をもじったようなこのタイトル。
このタイトルに惹かれて受講したのですが、これが大正解でした。
らんらん的には、今まで受けた、
どの スペシャル講座、どの指導者養成講座 よりも、
共感し、納得したというか、自分を鼓舞することができました。
今まで、
なんでそうなの?
どうしていけないの?
何が悪いの?
と訳わからずに否定され続けていたこと、
間違いじゃないなって、
ある意味、自信が持てました。
我流もいいんじゃねっ?!!!
このタイトルに惹かれて受講したのですが、これが大正解でした。
らんらん的には、今まで受けた、
どの スペシャル講座、どの指導者養成講座 よりも、
共感し、納得したというか、自分を鼓舞することができました。
今まで、
なんでそうなの?
どうしていけないの?
何が悪いの?
と訳わからずに否定され続けていたこと、
間違いじゃないなって、
ある意味、自信が持てました。
我流もいいんじゃねっ?!!!