エレベーター点検に泣くそこまでできるかちゅーの。

2011年04月15日

チン de おひたし

041511 菜の花1ゆかちんさんに 菜の花 もらったのだー。
大好きなんだよね〜 辛子和え とか。

早速、最近大活躍のシリコンスチーマーで
チン de おひたし やってみましたよー。

(*´艸`*)♪ 

洗って、軽めに水切り、
めいっぱい詰め込んで、  

041511 菜の花2レンジで2分!
㊟ 2分は適当です。

そのまま、ちと放置して蒸らしぃ〜の。
㊟ あ、これも適当っス。

蓋あけると、しんなり。

ちといい お塩 と、
なんとなーく 味の素 ふって、
ごま油 ちょろっと。


041511 菜の花3まぜまぜして、完成。

(*´Д`)ウマー

なぜか、ゆで加減もどんぴしゃり〜

お皿。。。 いっか。このままでね。
いい。いい。じゅーぶん。

ザ★ズボラ主婦のお浸しでした。

節電節水だわ〜。

goranran at 19:01│Comments(4)TrackBack(0)うちごはん 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by etegaminikki   2011年04月15日 22:12
そうなのよ〜。大抵のおひたし類は
電子レンジでできますよね〜
nikkiは耐熱ガラスに詰め込みます。

2. Posted by ゆかちん   2011年04月15日 23:19
喜んで頂けて嬉しいわん(^・^)

塩、味の素、ごま油ね☆
つまみに良い感じ(笑)

私は普通にお浸しにしちゃったわ〜
でも…美味し(^O^)/
3. Posted by らんらん   2011年04月16日 05:13
> etegaminikki さん、

そうですね。
いろいろやってみると
結構なことが電子レンジで
できてしまいますね。

ゆでるより、
栄養や旨みも逃がさないし!
4. Posted by らんらん   2011年04月16日 05:20
> ゆかちんさん、

なんだか、この投稿欄の状況がオカシイ。。。


辛子和えにしたかったんだけど、
なぜだかしらんが、
辛子がなかった。。。。

ヘ(_ _ヘ)コケッ

手っ取り早く味つけしてみたっス。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
エレベーター点検に泣くそこまでできるかちゅーの。