スパこうりゅうせん目指せバイリンガル

2011年05月18日

パリの日本のパン屋やさん

051811 仏パン1仏在住 @ らんらん妹の レポ 

らんらんに負けず劣らずパン好きの妹。

フランスに住んで、おいちーパンに囲まれ、
さぞハッピーと思いきや、意外にも日本の
菓子パンが懐かしくてたまらないようです。

そんな中、
パリで、「 日本のパン屋さん 」 を発見!

メロンパンがーーーー!
コロネがーーーー!


と興奮気味に話す妹の話聞きながら、
日本で売ってる量販の菓子パン ( 袋に入ってるレベルの) をイメージしてたんだけど、

写真見てびっくり。   

051811 仏パン2確かに日本の菓子パン。でも、
おフランスの香りプンプ〜ン 

こっちの高そうなパン屋さんで売ってるよーな素晴らしいパンじゃありませんか!!

ただし、お値段べらぼー

クロワッサンなら1ユーロもしないのに、
300円 (2.5ユーロ) 〜400円くらいしてる。
ま、東京のメゾンカイザーとかで
買ったと思えば同じくらいかな。


以下、妹レポ (原文そのまま)


ゆずエクレア € 3
抹茶コロネ  € 2.5


両方ともきちんと柚子や抹茶の味がしっかり出てて美味しかった。
コロネのパン生地はまさに懐かしのコロネの味。

マーブル抹茶  € 2.2
抹茶メロンパン € 2.5


メロンパンは外側の生地はサックリで抹茶風味もきちんと出てる。
中は、元祖メロンパンのあの生地。
あんぱんは、中はこしあんで、生地はやっぱり懐かしの味。



とにかく、懐かしさで倍に美味しかったようです。

goranran at 07:00│Comments(5)TrackBack(0)◆海外 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ガチャピン   2011年05月18日 09:51
はうぁぁ〜(@_@)

めちゃくちゃ美味しそうぅぅ。
そしてめちゃおしゃれ!
あ〜俄然パンが食べたくなってきたぁぁ。

地元フランスの方々は
抹茶味とかあんぱんとかお好みなのかしら??
2. Posted by らんらん   2011年05月18日 10:31
>ガチャピンさん、

ほんと美味しそうだよ〜。
いつでもメロンパンでもあんパンでも
食べれる日本の私たちがそう思うもんね!

抹茶とかあんこ

意外に人気あるんじゃない?

どーなんでしょー 妹さん!
3. Posted by らんらんの妹   2011年05月18日 19:40
>ガチャピンさん、

はじめまして、らんらんの妹です。
美味しそうな香りが伝わって、よかったです。
ほんと、美味しかったです〜

フランス人は、抹茶は多分、お抹茶を飲むというよりかは、
お菓子やアイスに使われて、味わったことがある人の方が
多いと思いますよ。好きですね〜。

パリでも、あの雨宮塔子さんの旦那さんが営む
『Patisserie AOKI』で抹茶味や柚子やあずきの
ケーキ、チョコ、焼き菓子やマカロンなどがありますし、

『ピエール・エルメ』でも
抹茶味や柚子味とかのマカロン、あります!

うちそばに、めちゃくちゃ美味しいパン屋さん(地元系)があるんですが、
そこでも期間限定で抹茶やゆずのケーキが出たことがあるんですよ。

あんぱんは、「すごーく美味しい」というレベルではなく、
ちょっと二の次な感じですが、グルメなフランス人は
抹茶系は特に日本の味として堪能してますよ〜。
4. Posted by らんらん   2011年05月19日 04:47
>らんらんの妹さん、

そっかー。

おしゃれな日本の味的な?!
通は知る日本テイスト的な?!

感じでしょうか。

日本のものって、結構人気ありそうだもんね。
5. Posted by ガチャピン   2011年05月19日 09:42
>らんらんの妹さん
初めまして〜♪
いつもらんらんさんにお世話になっておりますぅ。

成程!フレーバーとして抹茶は人気があるんですね。

あ〜一度訪れてみたい憧れのフランスです〜!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
スパこうりゅうせん目指せバイリンガル