EASYTONE 買ったどぉー赤パンツのとこ

2011年06月28日

はらじゅく

0062811 巣鴨商店街3ちわーーーっス。
さすがの暑さに、今シーズン
初エアコンしてしまったらんらんです。

今日は、ジム友ゆかちんさんと、
原宿 デートしてきたよん。

表参道。。。 ではなく、
裏原宿。。。 でもなく、

“ おばあちゃんの原宿 ”    

0062811 巣鴨商店街1巣鴨 でーす   ヽ( ̄▽ ̄;)ノ

最近よーくメディアに登場するし、
一度行ってみたかったんだよね〜 
巣鴨地蔵通り商店街

すがもんのおしり にタッチ

すがもんは商店街の鴨のゆるキャラ。



0062811 巣鴨商店街4おばあちゃんの服@おばあちゃん価格。

どこもこんな感じ。










0062811 巣鴨商店街5履きやすいおばあちゃんの靴。

みーんなこんな感じ。










0062811 巣鴨商店街2あまりの暑さでおばあちゃん少なめ?!












0062811 巣鴨地蔵1とげぬき地蔵尊 @ 高岩寺

頭よくなーれー。



← おバカらんらん






0062811 巣鴨地蔵2境内に 洗い観音 という観音様がいます。

水をかけ、自分の悪いところを洗うと
治るらしく、おばあちゃんで大行列。

暑さの中での大行列は、堪えるので、
観覧しただけ。

ほんとは、お腹あたり!
洗って磨いてあげたかったけどね。



0062811 巣鴨商店街6巣鴨で北海道 というお店。

アンテナショップっちゅーか、なんちゅーか。

通販番組にも登場してて、気になってた
「 ねこぶまんま 」 がありました。試食!

ごはんにかけてよし、混ぜてよし。
お茶漬けにしてよし。って感じかな。

(*´Д`) ウマー


0062811 都電2行きは、都営三田線の巣鴨駅で下車。
出口をでると目の前に商店街でした。

商店街をぷらぷらし、
ランチもして、2時間半くらい。

商店街の向こう側
都電荒川線@庚申塚駅 に到着。





0062811 都電1らんらん@人生初の都電。

テンションあがりましたー

パスモも使えました−。

超満員でびっくり。
飛鳥山まで行ってみたよん。


goranran at 19:41│Comments(4)TrackBack(0)つれづれ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ゆかちん   2011年06月29日 08:40
昨日はお疲れ様でした\(^o^)/
楽しかったね〜
あの暑さじゃお婆ちゃま達もお買い物所じゃ無いょね〜
2. Posted by 教え子   2011年06月29日 10:47
なつかすぃー!!
学生時代の空き時間は、ほぼこの商店街ですごしていました…。

巣鴨のマックには優先席あるんだよ〜。

しばし思い出に浸ってしまったわ(笑)
3. Posted by らんらん   2011年06月29日 15:29
>ゆかちんさん、

楽しかったよぉ〜。
また商店街散歩しよっ。
あるんだ〜次の候補が!

ほんと暑かったね。
さすがにおいらも相当暑かった。
4. Posted by らんらん   2011年06月29日 15:31
>教え子さん、

だよね〜。
そうだと思った。

生きてっか?!!

巣鴨駅は古かったけど(三田線)
エスカレーターは
歩き禁止!ってなってた。

さすがおばーちゃん仕様。

1人のりエスカレータは
立ち止まって乗りたい!

妙典止まれない〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
EASYTONE 買ったどぉー赤パンツのとこ