低タンパクって難しい意味不明

2013年02月05日

通院日でちた。

020513 病院あさって木曜の受診予約だったんだけど、
明日ドカ雪 予報 だし、雪の後の外出は嫌なんで、予約外で受診してきました。

珍しく、すげー混んでた。
みんな、インフルっぽい

マスクしてないおいらを見た先生が、
ここで感染したら大変!とマスクくれまちた。
まぢで、今インフルかかったら、
確実にソッコー入院だす。   

今日は、なんとなーく、
入院勧告 されちゃうかなーって思ってたんだけど、

とりあえず、現状維持できてまちた。
( 特別良くはなってない! )

┐(´ー`)┌ ほっ 




◆絶対安静
◆ステロイド増量
◆免疫抑制剤開始


の効果が出てきてるよーな感じ。



とはいえ、様子見だった 免疫抑制剤は倍増 なりまちた。



進行を食い止めるため、
低タンパク&低塩分の食事制限
ちと気合い入れようかなぁーと、

イオン火曜得々市 ( 野菜果物が安い ) で、
タンパク調整できそうなお野菜、
ガッツリ調達してきたよーん。

高カロリー目指して、
痩せないようにコッテリ目で、
調理していこうと思ってます。

mg単位で全ての食材&調味料、
計測していくぜーい






こんな状況 ( 蛋白定量 )


2012/02/09   1+   8mg
2012/03/22   1+   9mg
2012/05/10   1+  38mg 
2012/06/21   1+  46mg
2012/08/02   1+  59mg
2012/09/27   2+  143mg
2012/11/08   3+  252mg
2012/12/27   3+  344mg
2013/01/24   3+  219mg
2013/02/05   2+   ?

goranran at 15:05│Comments(4)TrackBack(0)SLE 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by MUMU   2013年02月05日 15:19
効果が出てきていると信じたいね^ ^

私も糖質制限やってみて、
5大栄養素の一つを制限するってとっても大変だと分かりました。

らんらんちゃんは食が細いから炭水化物中心でカロリー
十分取るのは大変そうだけど、らんらんちゃんなら工夫して
きっと上手にできるよ^_^
温度差が激しいから気をつけましょうね


2. Posted by らんらん   2013年02月05日 16:06
>MUMUさん、

まぢ祈る感じ。

( ̄人 ̄) オ・ネ・ガ・イ♪

結局さー、糖質と脂質でかせぐような状態で。
極論をいえば、「しろめし」がベストな訳で・・・。

ご飯のキャパがなく、避けてきた私にはシンドイ。

今晩、油じゃぶじゃぶ野菜炒めで攻めようと、
各野菜と調味料を計測&分類中でーす。
3. Posted by ゆかちん!   2013年02月05日 17:39

私にとってマスクは必需品だょ〜
今まで余り気にして無かったんだけど、
去年から外出事には必ずマスクしてたら、
風邪は引かなくなりました(笑)

らんらんちゃんも食事が大変だね〜
でも頑張れp(^-^)q

家飲みは今はマズイだろうから様子みようね〜
4. Posted by らんらん   2013年02月05日 17:49
>ゆかちんさん、

相当みたいだよね、インフル流行具合!

むしろ、家のみ歓迎★
外食は、ためらうからさ〜。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
低タンパクって難しい意味不明