2013年05月02日
通院日でちた。
ちわーーーっス。
1ヶ月ぶりの新宿通院帰りのらんらんです。
良くなってる感も、悪くなってる感も
まったくないんで、ドキドキの通院。。。
ステロイド増量と免疫抑制剤の効果 が、
かなり顕著になって、薬が効いてる模様
ダダ漏れ してた尿蛋白の数値が
減少してきました〜。
1ヶ月ぶりの新宿通院帰りのらんらんです。
良くなってる感も、悪くなってる感も
まったくないんで、ドキドキの通院。。。
ステロイド増量と免疫抑制剤の効果 が、
かなり顕著になって、薬が効いてる模様
ダダ漏れ してた尿蛋白の数値が
減少してきました〜。
どうやら、ピークは脱した みたいでーす。
ヤッホーっ
ε=ε= (ノ≧∇≦)ノ
まだまだ、予断は許さないけど、
このまま尿蛋白が減少し、底が見えれば(!)
ステロイドも免疫抑制剤も減量できるとの見通し。
体重軽くて、薬のインパクト大 のおいら。
すでに副作用がかなりキテルんで、
一刻も早く、薬は減らしたい〜〜〜。
しかしながら、引き続き、
◆運動禁止&安静
◆タンパク質 & 塩分制限
こんな状況 ( 蛋白定量 )
2012/02/09 1+ 8mg
2012/03/22 1+ 9mg
2012/05/10 1+ 38mg
2012/06/21 1+ 46mg
2012/08/02 1+ 59mg
2012/09/27 2+ 143mg
2012/11/08 3+ 252mg
2012/12/27 3+ 344mg
2013/01/24 3+ 219mg
2013/02/05 2+ 428mg
2013/03/07 2+ 173mg
2013/04/03 2+ 134mg
2013/05/02 1+ ?
ヤッホーっ
ε=ε= (ノ≧∇≦)ノ
まだまだ、予断は許さないけど、
このまま尿蛋白が減少し、底が見えれば(!)
ステロイドも免疫抑制剤も減量できるとの見通し。
体重軽くて、薬のインパクト大 のおいら。
すでに副作用がかなりキテルんで、
一刻も早く、薬は減らしたい〜〜〜。
しかしながら、引き続き、
◆運動禁止&安静
◆タンパク質 & 塩分制限
こんな状況 ( 蛋白定量 )
2012/02/09 1+ 8mg
2012/03/22 1+ 9mg
2012/05/10 1+ 38mg
2012/06/21 1+ 46mg
2012/08/02 1+ 59mg
2012/09/27 2+ 143mg
2012/11/08 3+ 252mg
2012/12/27 3+ 344mg
2013/01/24 3+ 219mg
2013/02/05 2+ 428mg
2013/03/07 2+ 173mg
2013/04/03 2+ 134mg
2013/05/02 1+ ?