2014年12月30日
スリランカ旅行5日目 @キャンディ @仏歯寺

気を取り直して、次へ。
仏歯寺 ( 世界遺産 )
1603年、仏歯を祀るために
建造された仏教寺院。

インドが戦争になって、保管が危なくなり、スリランカに運ばれたらしー。
靴を脱いで、お堀を渡って中へ。
最初の通り道には、ペラヘラ祭り
( スリランカ最大の仏教行事 )
の様子が描かれてました。

赤に水色がイイ

お祈りする人々。

奥の扉の中に、
仏歯の容器があるらちー。

黄金のブッダやペラヘラ祭に出た
ゾウの牙が祀られてます。
壁一面に、お釈迦様の誕生から、
仏歯寺ができるまでの歴史が
絵でつづられてました。

民族舞踊的な約1時間のショー。
劇場は、観光客で満員。
ドラムの音に合わせて、約10種類
の舞が次々と繰り広げられます。
男性の踊りが力強く圧巻!