2024年05月09日
リフォーム2日目 @大工工事
2日目
解体した部分の工事と
電気関係が中心
初日からまるっと一部屋
自由に使ってもらってるので
作業効率いんじゃないかな〜
解体した部分の工事と
電気関係が中心
初日からまるっと一部屋
自由に使ってもらってるので
作業効率いんじゃないかな〜
トイレの奥行拡張にともない
照明の位置を後ろへ移動
コンセントは
背面キャビネットに
収まる位置へ移動
吊り戸棚撤去
換気扇連動型の
人感センサー にするので
外のスイッチを廃止し
トイレ内へ移動
トイレ裏にあたる
クローゼットは
拡張後の壁作って
作成開始
上部に大きなダクトがあり
真四角にはならないものの
空間的に最大限取る感じで
服の見せる収納って
どうなんでしょう?
お店陳列ガンバル
(((o≧ヮ≦)o
照明の位置を後ろへ移動
コンセントは
背面キャビネットに
収まる位置へ移動
吊り戸棚撤去
換気扇連動型の
人感センサー にするので
外のスイッチを廃止し
トイレ内へ移動
トイレ裏にあたる
クローゼットは
拡張後の壁作って
作成開始
上部に大きなダクトがあり
真四角にはならないものの
空間的に最大限取る感じで
服の見せる収納って
どうなんでしょう?
お店陳列ガンバル
(((o≧ヮ≦)o
goranran at 08:00│Comments(0)│リフォーム