中国語
2014年10月02日
2012年11月12日
中国語熱冷めた・・・

@エジプトでなんかの神だった
ちわーーーっス。
雨でぐったりらんらんです。
年末になって、旅行もあるし、忙しくなるからとお休みしてた 中国語のレッスン、
お休みし始めて再開しないまま、 続きを読む
2011年09月15日
無意識に中国語?!

ちわーーーっス。
中国語れっすん終えたらんらんです。
この絵手紙、コーヒーをカナにするか、
漢字にするか迷って、漢字にしたんだけど、
改めて見てみると、
日本語で当て字の 珈琲 でなく、
中国語で 咖啡 と書いてました。
間違えじゃないから、いっか。
最近、漢字が思い出せず、中国語の簡略漢字 ( =簡体字 ) しかでてこないことがあります。例えば、飛 ( 飞 ) とか。。。。
先日、お友達と日本橋行ったネタ
@中国語にしてみました。 続きを読む
2010年09月17日
ステップアップへの小休止

ちわーーーっス。
激しい気候について行けないらんらんです。
だーりんがマリンスタジアムでもらってきた
チーバくんパッケージの落花生。
落花生なんて何十年も食べてないよーん。
千葉の落花生は高級品らしーね。
ケンミンSHOWでやってました。
最近、特に何してるって訳ではないのだけど、めっちゃ疲れます。クスリがギリな感じ。
週1の中国語レッスン。
内容がかなりハイレベルになってきてて、
まぁ、 続きを読む
2010年09月02日
中国語日記
昨天我丈夫给了我一点儿特别的临时用的零钱,
我就去接受了六十分钟的按摩治疗。
因为脂肪很少和很瘦,
所以我感觉医生的手指在我的身体上按得非常好。
按摩时间里舒舒服服的睡了一觉。
现在身体轻多了。
(今日のスパでマッサージ受けた話) 続きを読む
我就去接受了六十分钟的按摩治疗。
因为脂肪很少和很瘦,
所以我感觉医生的手指在我的身体上按得非常好。
按摩时间里舒舒服服的睡了一觉。
现在身体轻多了。
(今日のスパでマッサージ受けた話) 続きを読む
2010年08月27日
中国語日記
那儿的新方便店今天开张了。
那店以前是非常破旧的一个小烟店。
我看那样的车站前面是做买卖非常好的地方。
店里不太大,不过能吸引很多的顾客。
今天上午我去那儿看了一下,买了开张减价的三明治。
三明治和饭团儿都便宜50日元。
( 本日のセブンイレブン開店の内容とほぼ同じ )
方便店 コンビニ
三明治 サンドイッチ
饭团儿 おにぎり 続きを読む
那店以前是非常破旧的一个小烟店。
我看那样的车站前面是做买卖非常好的地方。
店里不太大,不过能吸引很多的顾客。
今天上午我去那儿看了一下,买了开张减价的三明治。
三明治和饭团儿都便宜50日元。
( 本日のセブンイレブン開店の内容とほぼ同じ )
方便店 コンビニ
三明治 サンドイッチ
饭团儿 おにぎり 続きを読む
2010年07月30日
李白の詩
老師からいただいたコメント欄の詩、
文字化けなので、再投稿しておきまーす。
っつーか簡体字無理?
日本漢字に修正します。
君不見黄河之水天上来,奔流到海不復回。
君不見高堂明鏡悲白髪,朝如青絲暮成雪。
人生得意須尽歓,莫使金樽空対月。
天生我材必有用,千金散尽還復来。
ふむふむ。訳してみよーっと
続きを読む
文字化けなので、再投稿しておきまーす。
っつーか簡体字無理?
日本漢字に修正します。
君不見黄河之水天上来,奔流到海不復回。
君不見高堂明鏡悲白髪,朝如青絲暮成雪。
人生得意須尽歓,莫使金樽空対月。
天生我材必有用,千金散尽還復来。
ふむふむ。訳してみよーっと

2009年10月10日
簡体字 de 千字文
低気圧を察知してか、朝からオチテルらんらんです。
ジムもパスしてお風呂だけ行ってきました〜。
さっき、布団ばさみ、下へ落としちゃったよん

マンション隣の一軒家の植え込みに落ちました。あ”っ
おとといの晩、4時間半ぶっ通し で、 続きを読む
簡体字の千字文
疲労感の抜けないらんらんです。
簡体字の千字文に挑戦したいなと、中国のサイトでも調べてみた。これって有名というか常識レベルのものっぽい。だとすれば、おいらの先生、本もってるかも〜? って聞いてみた。すると、
続きを読む
2009年10月06日
千字文・せんじもん
昨日の指導者養成講座で、S先生が紹介してた
千字文 (せんじもん) というもの。線や文字の練習、
そして何より集中力を高めるのにいいって言ってたんで、やってみたくなり、うち帰ってすぐ調べました。
続きを読む
2009年09月30日
ひょーしょーじょっ
完全に胃もたれどっぷりのらんらんです。
昨晩、飯田橋のとあるレストランで、以前勤めていた監査法人の中国語講座の懇親会がありまして、
ワタクシらんらん表彰されちゃいましたー。
ひょーしょーじょっ。あんたはエライ! って。
続きを読む
2009年09月17日
2009年06月19日
2009年05月20日
和老師聊天

昨日食べたSEIROらんち
昨天我和汉语老师见面。
她是我开始学汉语时教给我的人。
我们一起去ブライトン饭店吃午饭。
我很喜欢这家饭店的感觉。
吃完饭,在ファミレス一边喝茶
一边聊天儿,很开心♪♪
下次有机会再一起吃饭吧〜
続きを読む
2009年04月19日
春眠不覚暁

週末はいつも食べ過ぎ、
胃腸崩壊ちっくならんらんです。
今日は★皐月賞★ なのに指定席はとれずじまい。
早朝から席取りのために詰めるのもシンドイんで、
( おいら、そこまでの競馬ファンではない )
行くのやめましたー。


もち、だーりんは行ってますけど。。。。
春眠暁を覚えず・・・・・ のやつ。
いちおー、中国語習ってる以上、 続きを読む
2009年04月18日
2009年03月26日
一歩一歩

今日でテキストが終わりました!
9ヶ月かかったけど、これで一区切り。
今の教室へ通い始めて2冊目終了です

初級レベルは脱したかなぁ〜。
そろそろ中級突入かなぁ〜?!
で、新しいテキストも手にしました!
めっちゃうれぴぃー (〃ω〃) キャァ♪
今度のは、より実践的な口語表現中心!
使える中国語を1フレーズでも多く習得するぜー

この夏は北京行っちゃうぞー。 続きを読む
2009年02月20日
中国語でHOTな政治ネタ

なんだかわかりにくいのになってしもーた。
遠目に見ればどうにか。。。。 かな。
おせんべ食べる音に対応させ、あえて「静」と。
昨日の中国語レッスン、やっぱしでました中川ネタ。
マンツーだから、トピック的なこと、自分のことなど
取り上げてもらえるのがめっちゃ勉強になります。
今回新しく登場した 哪知道 という表現。
続きを読む
2008年12月04日
2008年11月03日
2008年10月17日
肉まん

中国語で中華まんを包子バオズといいます。
我喜欢吃包子!
肉包(肉まん)がやっぱし1番。
でも比萨包(ピザまん)も好き。
たまには咖喱包(カレーまん)もいいかな。
我想尝尝饺子包。
ディズニーシーの名物「餃子ドック」
かなり気になるぅ〜。食べてみたーい。
続きを読む
2008年08月21日
( ̄ー ̄)フフフ @中国語

木曜は中国語レッスンの日。
最近はなかなか、こうガッツリやる気にはなれず、レッスンの日だけって感じなんですけど、それでもまぁ継続は力なり!かな(と思いたい)
先生に発音褒められまちた

俄然モチベーションUP。いつもながら第3声の下がりの甘さは指摘されまちたけど。 続きを読む
2008年05月02日
悩んだ1日

毎週木曜日は語学の日。チャイ語&英語。
ここ1ヶ月、6月の中国語検定に向けて、ちょっと勉強してみたんです。でも、なんか違う・・・ 今日明日にでも申込みする予定だったけど考え直すことにしました。こんな対策中心の授業はもったいないというのが本音。全然楽しくないし、むしろ苦痛。自分が目指すのって、検定対策ではないはず。 続きを読む
2008年02月28日
チャイ語でKY

最近はひたすら語彙力UPをめざすレッスン。
今日の単語「眼色」で中国版KYが登場しました。おもろい。
有眼色 空気が読める
没有眼色 空気が読めない
先生が「これはKYの意味」だと説明してくれました。 続きを読む
2008年02月12日
星巴克珈琲にて

センセのおかげで中国語はまったわけだし、お礼とお祝いを言わねばと、授業前に星巴克(スタバ)で待ち合わせ。用意していたパレンタインのプレゼントとお祝いの絵手紙を渡しましたー♪とっても喜んでくれて我很高兴(ウレシス)。 続きを読む
2008年01月10日
2007年12月14日
中国語検定☆合格☆
3級無事合格。 (= ̄∇ ̄=)にぃ~
やっぱ難しかったんだなー。合格基準点が下がってるし、
合格率も過去5年で最低レベルの32.4% ・・・・・ 続きを読む
2007年12月13日
中国語レッスン【23】ザ☆簡体字
最近、日記を書いてるとうっかり日本の漢字で書いてしまうことが多く、 続きを読む