◆2014 台北
2014年11月20日
台北旅行記 @あとがき

マイルで急遽手配した弾丸旅行は、目的をグルメと街歩きにしぼって正解

郊外へは行かないことで、実質1.5日で、まぁまぁ堪能できました。
でも、がっつり土日で人が多く、シンドかった。弾丸でも平日1日は必要!
続きを読む
台北旅行 @旅のこづかい帳

超短期旅行 (2泊3日) なんで、
目標★2人で10万以内★でした。
以下、全部2人分。
◆利用マイル Cクラス 78000マイル
◆現地通貨キャッシング NT$ 2000
かかった費用は、 続きを読む
2014年11月17日
台北旅行3日目 @帰国へ


桃園発成田行 JL804便 13:20発
@JALの特典航空券利用
どーせ終日雨だし、羽田便のキャンセル待ち、おりてこなくて結果オーライ。
でも、普通運賃Cクラスは、
たんまり余ってたはず

続きを読む
台北旅行3日目 @桃園空港へ

早めにバス停に向かいました。
13:20 のフライトなんで、
11:30 には空港に着きたい。
10:30 にはバスに乗る必要あり。
遅れることも考えて、
10時くらいのバス狙いです。
続きを読む
台北旅行3日目 @買い出し

結局、JALの羽田便は繰り上がってこず、成田帰りとなりました。
でも、朝から大雨。やみそうな
感じもしないし、結果オーライ

無駄な時間つぶし、しなくて済む!
朝ご飯食べて、最終行動です

続きを読む
台北旅行2日目 @小籠包

やはりオススメと名高い、
小籠包のお店にやってきたよ。
庶民的ムードの老舗です。
蘇杭點心店
おそるおそる店内のぞくと、
「 いらっしゃいませぇ〜 」 と店員さん。
続きを読む
台北旅行2日目 @魯肉飯

オススメと言ってた魯肉飯のお店。
金峰魯肉飯
地元の人で大行列 だけど、
回転速そうだし、大丈夫かな。
超庶民的ムードっス。
お持ち帰りの人もかなりいました。
続きを読む
台北旅行2日目 @邀月茶坊

邀月茶坊
猫空がある木柵エリアは、
鉄観音茶の名産地 として有名で、
観光茶園の発祥地でもあるんだって。
中でも特に人気のお店がココ。
続きを読む
台北旅行2日目 @猫空

茶畑が広がるお茶どころっス。
MRTの終点で降りて、
ロープウェーに乗ります。
足元がスケルトンの クリスタルゴンドラ が、5台に1台くらいの割合でやってきます。乗り場も別。
この時間@9時半、まだ行列もないし、クリスタルゴンドラ狙いで。続きを読む
台北旅行2日目 @朝ご飯

昨晩どっさり降った雨もやんで、
かろうじて曇りをキープ中。
ホテルには、朝ご飯がついてました。
和洋中心で、ホテルの規模の割には、かなり充実!白米に納豆、ご飯のおともも沢山。もち、パンも種類豊富!
続きを読む
2014年11月15日
台北旅行1日目 @鼎泰豐

いよいよ、本日のメインイベント
@鼎泰豐で小籠包ディナー ざます。
ホテルから徒歩圏内に2つ支店があり、デパート内ならカードが使えるはず!と、SOGO 内のお店へ。
鼎泰豐 ( 太平洋SOGO復興店 )
続きを読む
台北旅行1日目 @西門町

西門町 にやってきました。
タクシー代は、たった105元。安っ

行きたかったのは、西門紅樓 だけ。
こちらも、レトロな感じを残した、
リノベスポットで、雑貨が中心でした。
続きを読む
台北旅行1日目 @迪化街

あばよくば!チェックインできちゃう?
って思ったけど、無理でした。。。
荷物だけおいて、観光スタート

観光スポットはほぼ制覇してるし、
街歩き+グルメが今回の目的。
まずは、迪化街 へ。
続きを読む
台北旅行1日目 @空港〜ホテル

松山は、いわば台北の羽田的空港。
市内へのアクセス@めっちゃイイ

空港で、現地通貨キャッシング
( NT$2000 = 8000円 円安

して、地下鉄でホテルに向かいます。
初乗り運賃は、20元で約80円。
続きを読む
台北旅行1日目 @出発


羽田発 JL097便 8:35発
@JALの特典航空券利用
未だ、復路羽田便はキャンセル待ち。
チェックイン時に確認したけど、はっきし、グランドスタッフになんの権限もなく、うちらが見えてるのと同じレベル。。。
続きを読む