かぼちゃ

2009年05月01日

シンプルっていいな。

050109 絵手紙かぼちゃ煮物かぼちゃの煮物

ちわーーーっス。
朝が早いんで、ハラヘリのらんらんです。


こないだ作ったかぼちゃの煮物。

この シンプルっていいな って言葉。

和風総本家 ちっくに語ってみました!

あー、わかる人にしかわからない!

んでも、

わかる人にわかればいっか!

goranran at 10:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年04月28日

パン日記。更新

042809 かぼちゃパンかぼちゃパンできましたー。
めっちゃ鮮やかな見事な黄色!
しっとりもっちり。

→ 『 らんらんのパン日記 』 へ

goranran at 06:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年04月26日

薬が足らんっ

042609 絵手紙かぼちゃかぼちゃ

ちわーーーっス。
強風にふっとばされそうな
らんらんです。


今晩のプラスの1品にかぼちゃの煮物作る予定で買ったかぼちゃ。ついでにパンプキンも作ろうと、ただ今仕込み中。うまくいくかな? 
続きを読む

goranran at 15:01|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2008年12月18日

ぷち大掃除

121808 絵手紙かぼちゃ一陽来復(イチヨウライフク)
悪いことが続いたあと、
ようやく物事が良い方に向かうこと。


陽 = 良い運気

冬至を境に日が長くなることから、
冬至に太陽の力が復活する。。。
冬至が 「一陽来復」 というわけ。

(* ̄ρ ̄)”ほほぅ


つい 「福」 って書きそうです


続きを読む

goranran at 18:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年10月22日

思い込みなの?コレ

102208 絵手紙かぼちゃおもちゃかぼちゃ
最近、ハロウィン近しということもあり、オレンジ色の小ぶりな飾りかぼちゃ、よく見かけますネ。



今日ジムでまた、おばさんからキツーイ一撃

それも今までにないレベルの、超ド級の
ショッキンぐぅ〜なお言葉を頂戴いたしました。

心穏やかな日々を送るらんらんですが、
久々にカチンときたっス。

続きを読む

goranran at 17:02|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2008年02月04日

パン日記。更新

020408 パンプキンパンパンプキンパン

昨晩のほうとうで残ったかぼちゃをいれました。
実にイイ色です♪

→ 『らんらんのパン日記。』へ

goranran at 19:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

ほうとう

020408 ほうとう昨晩は雪で冷え込んでたし、鍋スイッチが入ってしまい、ほうとう鍋にしました。かぼちゃが煮えないと困ると思って小さくしたら、ぐぢゅぐぢゅになってしもうたー (ノд-。)グスン 
味噌仕立てだけど、かぼちゃが溶けてかなり黄色くなっちゃったしー。でもお味はグッドでした。 続きを読む

goranran at 19:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年10月09日

絵手紙教室10月@巻紙

100807 絵手紙巻紙昨晩のもんじゃにやられてます。食べ過ぎましたヽ( ̄▽ ̄;)ノ

昨日は月1の絵手紙教室の日。「巻紙に描く」のがお題。
ハガキより断然字の分量も多いし、その分、文字のバランスや雰囲気が大事かなと勝手に思ってます。ハロウィン用の飾りかぼちゃ、履いてたスニーカーをモチーフにしました。家に帰ってすぐに投函!今晩届くかな〜?

goranran at 13:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0)