がっこう絵手紙
2009年12月04日
指導者養成講座9回目
ちわーーーっス。
今日も絵手紙の 指導者養成講座 でした。
テーマは、がっこう絵手紙でS田先生です。
もち?! 「絵手紙の歌」 の合唱から〜
みんな小学4年生になったつもりで大合唱。
いつものキリキリした感じとは異なり、
続きを読む
今日も絵手紙の 指導者養成講座 でした。
テーマは、がっこう絵手紙でS田先生です。
もち?! 「絵手紙の歌」 の合唱から〜
みんな小学4年生になったつもりで大合唱。
いつものキリキリした感じとは異なり、
続きを読む
2008年02月15日
出会い
昨日の座談会、参加していたのはほとんど公認講師でお教室をもってる先生方。意見を言う場があったんで「若い人いたら紹介して下さい!」と訴えたところ、早速帰りがけに「うちの教室の生徒で・・・・」と声をかけていただけました。ラッキー
言ってみるもんです。
出て行ってみるもんです。
動かなければ始まらないんです。
家に戻って、昨日目立つようにかぶっていったニット帽を描いて、声をかけてくれた方にお礼の絵手紙を。そして、連絡先をもらえた同世代の絵手紙愛好家さんにこのうさぎの“よろしく”絵手紙を描きました。交流していけるといいな〜。
やっぱ、絵手紙協会の事務局の人や運営委員のいるところで主張すると違いますねっ
今後の動きに期待したい!
言ってみるもんです。
出て行ってみるもんです。
動かなければ始まらないんです。
家に戻って、昨日目立つようにかぶっていったニット帽を描いて、声をかけてくれた方にお礼の絵手紙を。そして、連絡先をもらえた同世代の絵手紙愛好家さんにこのうさぎの“よろしく”絵手紙を描きました。交流していけるといいな〜。
やっぱ、絵手紙協会の事務局の人や運営委員のいるところで主張すると違いますねっ
今後の動きに期待したい!