インフルエンザ
2023年10月04日
インフル予防接種〜
シャインマスカット
始まってすぐ
接種できるなんて
(★ノ´∀`)ノ ワーイ
コロナの接種は
もういいかな〜
基礎疾患ありありだけど、怖いのはそのものでなく合併症
@特に腎臓
始まってすぐ
接種できるなんて
(★ノ´∀`)ノ ワーイ
コロナの接種は
もういいかな〜
基礎疾患ありありだけど、怖いのはそのものでなく合併症
@特に腎臓
goranran at 04:00|Permalink│Comments(0)
2023年09月28日
インフルの予約とれた
だいたいね、
こーゆー争奪戦に弱いの
オンライン一斉系
スマホの方がレスポンス早そう
だから、スマホでやったら、
開始30秒くらいで取れた
(゚∇゚ ;) エッ!?
逆にアタフタ〜
こーゆー争奪戦に弱いの
オンライン一斉系
スマホの方がレスポンス早そう
だから、スマホでやったら、
開始30秒くらいで取れた
(゚∇゚ ;) エッ!?
逆にアタフタ〜
goranran at 04:00|Permalink│Comments(0)
2019年09月27日
お試し
銀座かつかみ ロース
ちわーーーっス。
ぷよってやばいらんらんです。
病気になってからずっと、
インフルの予防接種
10月にしています。
インフル自体ってより、
それが誘因で腎臓とか、
悪化しちゃう可能性あるんで。
でも今年は、接種なし!
でいってみようかなと。
比較的体調も安定してるし。
@先生に却下されるかもです。
ちわーーーっス。
ぷよってやばいらんらんです。
病気になってからずっと、
インフルの予防接種
10月にしています。
インフル自体ってより、
それが誘因で腎臓とか、
悪化しちゃう可能性あるんで。
でも今年は、接種なし!
でいってみようかなと。
比較的体調も安定してるし。
@先生に却下されるかもです。
goranran at 08:13|Permalink│Comments(0)
2018年10月23日
インフル予防接種
ちわーーーっス。
体ボロボロのらんらんです。
昨日アサイチで、
インフルエンザ予防接種
してきましたー@ひと安心。
主治医が心配するのは、
インフルそのものではなく、
腎臓が再悪化したり、肺炎
になったりという合併症。
体ボロボロのらんらんです。
昨日アサイチで、
インフルエンザ予防接種
してきましたー@ひと安心。
主治医が心配するのは、
インフルそのものではなく、
腎臓が再悪化したり、肺炎
になったりという合併症。
goranran at 12:38|Permalink│Comments(0)
2018年02月15日
2018年02月06日
予防接種むなしく。。。
しめじ '17
ちわーーーっス。
インフルに怯えるらんらんです。
昨日ジムから戻ると、
なぜかおっさんが帰宅済
インフル だと。
まぢか。。。
予防接種したのに!!
軽めで済んでマシってこと?
全然それっぽい症状ないし!
おいら @免疫力極弱
(○ `人´ ○)タノンマスっ!
ちわーーーっス。
インフルに怯えるらんらんです。
昨日ジムから戻ると、
なぜかおっさんが帰宅済
インフル だと。
まぢか。。。
予防接種したのに!!
軽めで済んでマシってこと?
全然それっぽい症状ないし!
おいら @免疫力極弱
(○ `人´ ○)タノンマスっ!
goranran at 05:03|Permalink│Comments(0)
2017年10月20日
インフル接種
ちわーーーっス。
だいぶスタスタ歩けてきた
らんらんです。
インフル予防接種 しやした。
いつも主治医のとこで受けてるけど、次の外来だいぶ先なんで、初めて近所で接種。
先生のとこより
千円も安かったー
だいぶスタスタ歩けてきた
らんらんです。
インフル予防接種 しやした。
いつも主治医のとこで受けてるけど、次の外来だいぶ先なんで、初めて近所で接種。
先生のとこより
千円も安かったー
goranran at 16:36|Permalink│Comments(0)
2016年10月28日
2015年11月12日
2014年10月23日
2013年10月11日
2012年11月08日
2011年11月17日
2010年11月02日
2009年11月26日
★ 新型ワクチン接種 ★
ちわーーーっス。
今日は3病院のはしごで
お疲れもーどのらんらんです。
新型インフルのワクチン接種したよん
優先接種とはいえ、年内は無理だと思っていたので超ラッキー。大学病院だったら、まずおいらには割り当てなかったと思う。そんなこと主治医のAっちと 続きを読む
今日は3病院のはしごで
お疲れもーどのらんらんです。
新型インフルのワクチン接種したよん
優先接種とはいえ、年内は無理だと思っていたので超ラッキー。大学病院だったら、まずおいらには割り当てなかったと思う。そんなこと主治医のAっちと 続きを読む
2008年11月12日
2008年01月07日
正月休み終わる〜
だーりんも仕事開始〜。長い休みじゃった〜。
っつても、おいら@インフルエンザ(A型)@感染性胃腸炎だったんで、
特に何もしなかった、いや、正確には出来なかった正月休みでした。
そんなんにかこつけて、中国語も勉強も1回もせず・・・ い、いかーん
さて、おいらも通常モードに戻るべくジムへ。まれにみるガーラガラ。
今日は始業式オンリーで子供たちが昼前には帰ってきてしまうようで
思うように動けない同世代お母さま方・・・・・・ 続きを読む
っつても、おいら@インフルエンザ(A型)@感染性胃腸炎だったんで、
特に何もしなかった、いや、正確には出来なかった正月休みでした。
そんなんにかこつけて、中国語も勉強も1回もせず・・・ い、いかーん
さて、おいらも通常モードに戻るべくジムへ。まれにみるガーラガラ。
今日は始業式オンリーで子供たちが昼前には帰ってきてしまうようで
思うように動けない同世代お母さま方・・・・・・ 続きを読む
2007年12月27日
2007年12月25日
がまんの限界
いやいや、昨晩は最悪で。1時間おきに発作的な咳&吐き気に見舞われ一睡もできませんでした。救急外来行こうかどうしようか考えているうちに朝に。それでも死にそうに苦しいので、救急に電話したんですわ。したらよー ( ̄− ̄メ)チッ
「今こられても薬は1日分しかだせないから、あと数時間待って通常外来できて下さい」だって。
信じられない。診たくないっての見え見えでしょー。
そんなねぇ、ピーク時の電車にのって予約外で何時間待つかわからないとこなんかにいけねーだよ。行けるくらいだったら救急外来にわざわざ電話なんかしませんって。 続きを読む
「今こられても薬は1日分しかだせないから、あと数時間待って通常外来できて下さい」だって。
信じられない。診たくないっての見え見えでしょー。
そんなねぇ、ピーク時の電車にのって予約外で何時間待つかわからないとこなんかにいけねーだよ。行けるくらいだったら救急外来にわざわざ電話なんかしませんって。 続きを読む