チキンタツタ

2022年05月12日

チキンタツタ@実食

051122 タツタチキンタツタ
バンズの方いただきましたー

(★ノ´∀`)ノ ワーイ

断然こっち派!

なぜなら、ごはんバンズは、
ただの白米でなく、お醤油味。

続きを読む

goranran at 12:00|PermalinkComments(0)

2022年05月02日

ごはんチキンタツタ

050222 タツタ1期間限定だし!
食べておかねば!

ごはんチキンタツタ

宮崎名物チキン
南蛮タルタル ¥470



続きを読む

goranran at 18:07|PermalinkComments(0)

2021年02月25日

術後1ヶ月が経過!

022221 タツタチキンタツタ


術後1ヶ月が経ちました。


なんか思ってたより、

全然です。

ヽ( ̄▽ ̄;)ノ


痛み止めは毎日だし、
出血も続いてるし、

体も思うように動かないし、
相変わらず療養ちっくな毎日。

来週、術後初検診なので、
そこで色々解禁されるかな〜。

goranran at 09:26|PermalinkComments(0)

2021年02月19日

チキンタツタ再び!

021921 タツタ2そろそろ終わりそうだし、
チキンタツタ食べておかねば

マック お持ち帰り。

ごはんバーガーのタルタル、
すごく美味しかったからね〜。

バンズの方も食べておきたいし!

しかーっし、 続きを読む

goranran at 18:06|PermalinkComments(0)

2020年06月08日

在宅が終わらない!

051720 チキンタツタチキンタツタ

ちわーーーっス。
じじー在宅疲れのらんらんです。


相変わらず、在宅勤務のじじー。
むしろその割合増えてるしっ。

机買いたいとか言い始めてる。

(#`皿´) ムキーーーー!

既にリズムも出来上がってる。

(#`皿´) ムキーーーー!

洗濯や掃除が増えるだけで、
ペース崩されて、たまんない。

(#`皿´) ムキーーーー!

このまま在宅ベース
になったらどーしよう。

goranran at 08:32|PermalinkComments(0)

2020年06月03日

2カ月ぶりスペイン語

053020 タツタごはんチキンタツタ

ちわーーーっス。
なんでもない通常モードに
ついていけないらんらんです。

ヽ( ̄▽ ̄;)ノ


昨日の英語に引き続き、
スペイン語も2カ月ぶり。

いや、2カ月半ぶり!

すっかり抜け落ちてる

こっちもプライベートで、
なかなかの授業料。

もっと気合入れないと、

もったいないお化けでちゃう!

goranran at 18:00|PermalinkComments(0)

2020年05月28日

ごはんタツタ実食!

052720 タツタ2今週もやってきた!
マック de 夜ごはん

チキンタツタの販売期間が
終わらないうちにリピです。

ごはんチキンタツタ ¥440

ポテトはうちで揚げたよん。

続きを読む

goranran at 04:00|PermalinkComments(0)

2020年05月19日

チキンタツタ実食!

051820 タツタ1夜ご飯 @マック が、完全に
ローテに加わった今日この頃。

んな状況も、今月いっぱいか?

食べたかった、
期間限定 チキンタツタ
ディナーなり。

続きを読む

goranran at 04:00|PermalinkComments(0)

2010年06月24日

マック de ランチ

062410 チキンタツタチキンタツタ

ちわーーーっス。
チャリで MUJI 行ってきたらんらんです。



期間終わらないうちに食べたかった
マックのチキンタツタ食べました。

和風テイストのお味がいいわん。

今度発売される
チキンバーガー ソルト&レモン
も気になりまーす。

それ出たら、チキンタツタ
終わっちゃいそーっ。

goranran at 13:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年10月15日

グラコロぉーー

101509 絵手紙グラコログラコロ

ちわーーーっス。
また歯が痛くなって落ち込んでるらんらんです。


チキンタツタ 食べました? 

マックの復活メニューで、唯一食べたかったのが、チキンタツタ。あまりの人気で前倒し終了となってしまい、逃しました。しょぼん。またやるみたいだけどね。

でも、グラコロ も好きだからいいや。

絵もグラコロに変更! 言葉はCMのおじさんが銭湯で歌ってるのをイメージしました。グラコロのシーズンになると冬かな〜って感じしちゃいます。はやっ。

goranran at 07:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)