ビフォーアフター

2024年06月01日

リフォーム @ビフォーアフター

060124 toilaトイレ&洋室リフォーム
補修も含めひとまず完了!


念願のフロートトイレ導入

AFTER

TOTO レストパルF



続きを読む

goranran at 04:00|PermalinkComments(0)

2012年04月17日

プチリフォーム第2弾

しろたんちわーーーっス。
おやつ中のらんらんです。

2年前、リビングを中心に プチリフォーム したのですが、今回残りの部屋もお願いしようと、前回と同じ業者&担当者に見積もりをお願いしました。

いかにキレイに住み続けるか?
という観点からのプチリフォーム。


計画してるのは、 続きを読む

goranran at 15:13|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年01月24日

部品がポロリ

012411 部品プチリフォームしたのは、もう半年前。

同じマンションに住む、ジムのおばちゃんに
「 どう? 」 って聞かれます。

もち、超快適っス ヾ(≧∇≦) 〃

今回のリフォームは全て、らんらんのイメージで決定したしねっ。聞かれるってことは、みんな、そろそろいじりたいんだと思います。その後、  続きを読む

goranran at 15:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年07月31日

クロス補修再び

073010 クロス結局、前回の補修 で納得いかなかった
キッチン脇のとこ、やり直してもらいました。

カウンターの両端にプラスチックが入っていて、どーもこれが、クロスとの相性が悪いようで ( クロスが浮いてしまう )。やむを得ないと言えば、やむを得ないのだけど・・・。

でも、やっぱきちんと 要求通りに仕上がってこそ、工事完了っス。納得いくまでやってもらいますよん。

goranran at 05:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年07月22日

ドア枠補修

072210 補修引き続き、ドア枠の補修。クロス張り替え時に
付けられてしまったカッター傷をうめる作業。

補修専門のおっちゃん、めっちゃ細かい!
その細かさ@らんらん級 (ノ゚ο゚)ノ オオオォォォ-

ってわけで、キズがあったことすら
わからないキレイな仕上がり。

先日のクロス補修でも直らなかった箇所
については、やっぱし妥協できないので、
張り替えしてもらうことにしました。

goranran at 12:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年07月20日

クロス補修

072010 クロスプチリフォームを終え、1ヶ月。
今日は、内装やさん に時間がたっても消滅しない クロスのよれ を直してもらいました。

注射器にノリいれて、空気がはいってプカプカしちゃってる部分に ちゅーーにゅーー!

ほとんどの部分は、キレイになったんだけど、一部ビミョーな場所が。。。。 ( ̄‥ ̄)=3
やむを得ないみたいだけど、らんらんが妥協できなければ、その箇所は張り替えです。

goranran at 18:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月16日

DEN @なんとなく完了

060810 DENa先週火曜でリフォームが終わって1週間。

お片付けほぼ終了しましたー。

ビフォー
リフォーム終了直後の書斎(DEN)
の状況はこんな感じ。

続きを読む

goranran at 03:37|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2010年06月10日

DIY その5 @廃材利用コレクション!

廃材ちわーーーっス。
引き続き、お片付け中のらんらんです。

リフォームででた廃材は、材料代払ってるし、利用できそうなものを全ていただきました。

リフォーム業者さんも、ゴミは少ない方がいいから助かります! と大喜び

木目のきれいで頑丈な床材は、使いやすいように、利用を想定する部分に合わせた大きさに切っておいてもらいました。


廃材利用コレクション はこちら、  続きを読む

goranran at 08:55|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

DIY その4 @ディスプレイシェルフ

廃材加工1bちわーーーっス。
超ド級の疲労感でまいってるらんらんです。

着々ととお片付け進行中でごじゃる。

念願の格子フレームというか、
ディスプレイシェルフ 作りました。

いや厳密には、設計図書いて、大工さんに
ついでにカット&組み立ててもらちゃった。
続きを読む

goranran at 08:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月09日

DIY その3 @ニッチ

廃材加工3bちわーーーっス。
お片付け一休み中のらんらんです。

あれだけ処分してリフォームしたのに、
なぜか収まりきらないーっ ( ̄Δ ̄;)

ビフォー
キッチン脇のお気にのニッチ。
ニッチ上部の空間を利用したーい

続きを読む

goranran at 08:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月08日

DIY その2 @棚

DIY2大工さんに、横幅縮小&背面のベニアを
外してもらって、オープンラックにした棚は、
結局自分でペイントしました。

なかなかの出来 v( ̄∇ ̄)v

マスキングテープもきっちり貼ったのに、
それを超えて、垂れてしまったとこがって、
ちとショック。全然目立たないけどね。

続きを読む

goranran at 20:54|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

リフォーム7日目

060810 クロス職人ちわーーーっス。
リフォーム終わって、
1人打ち上げ中のらんらんです。

リフォーム7日目。
昨日の内装の職人さん2人、
最後の追い込み中

本日予定通り完成しました!
自分の思い描いてたイメージは、続きを読む

goranran at 20:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月07日

DIYその1@ベンチ

060710 ベンチbリフォーム中、
基本自宅待機中のらんらんです。

普段、結構せわしく動いてるので、時間もてあまし中&物をガッツリどけてるいいタイミングだと思い、数々のDIYに取り組んでいまーす。

ビフォー
今日はベランダですっかり塗装のはげてしまったベンチのニスを塗りました。
続きを読む

goranran at 20:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

リフォーム6日目@TVボード加工

060710 TVボードbビフォー

うち、ダイニングテーブル置かない主義で、
床座りスタイル。現在 は、
フローリングにレンガを積んで置いてます。

来たる大型 にそなえ、
現在オーディオラックとしてのみ利用しているラックの高さを半分に加工してもらいました! 
続きを読む

goranran at 20:06|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

リフォーム6日目

060710 クロス2ちわーーーっス。
今日もガッツリ疲れたらんらんです。

リフォーム6日目。いよいよ終盤戦

本日のメインは クロスの張り替えです。
一気にやった感倍増!!!

内装の職人さん2人。
めっちゃいいチームワークで、進んでます。 
続きを読む

goranran at 19:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年06月05日

リフォーム5日目

060510 ドア大工ちわーーーっス。
ピザったらんらんです。

リフォーム5日目。

リビングのドアを引き戸に付け替える
ための枠の設置工事、及び塗装。

昨日と同じ K大工さん
かなり器用にこなしてくれています。 
続きを読む

goranran at 19:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月04日

リフォーム4日目

060410 床大工ちわーーーっス。
キムチで飲んでるらんらんです。

リフォーム4日目。

昨日に引き続き、床の補修。
大工さんと一緒に、はじっちょの方の
床材をパズルのようにはめ込みながら、
ベストな方法を考え出しました!

続きを読む

goranran at 19:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月03日

リフォーム3日目

0603010 床ちわーーーっス。
今日もお疲れらんらんです。

リフォーム3日目。

DENの壁をとっぱらった後の床補修がメイン。照明器具とコンセントなどの配線が完了。

床補修は思った以上に大変でした。床材が全く同じブランドの同じ色のが入るわけではないので、注文つけまくりぃ〜。 続きを読む

goranran at 19:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月01日

リフォーム2日目

060110 天井pちわーーーっス。
やっと一息つけたらんらんです。

リフォーム2日目。
本日のメニューは、
天井補修 & 棚改修です。

大工さん1人入りました。 

続きを読む

goranran at 19:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年05月31日

リフォーム1日目

053110 途中ちわーーーっス。
が使えずUPの遅れたらんらんです。

待ちに待ったリフォームが始まりました!
本日のメインは、DENを仕切っていたガラスの壁の取り壊し&照明。大工さんと電気配線の職人さんの2人作業。

リフォームと言えば、築20年30年が当たり前。リフォームやさんも職人さんも築浅物件のリフォームは珍しいみたいで、続きを読む

goranran at 19:50|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2010年05月27日

引き戸に変更

052710 doornちわーーーっス。
ぼちぼち病院行く準備のらんらんです。

今朝の読売新聞に 引き戸が人気
って記事がありました。

ちょうど、うちも今回のリフォームで、廊下と
リビングを仕切ってる ドアを引き戸へ変更
します。エアコン利用時以外は、あけっぱだし、使い勝手絶対いいと思って!
続きを読む

goranran at 12:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月25日

リフォーム工事のお知らせ

052510 お知らせちわーーーっス。
晴れててカラダが軽いらんらんです。

リフォーム1週間前となり、マンション下の
掲示板に案内を掲示しましたー。

家の中もだいぶ整理されてきて、
飾り物を取り外したリビングは、
めっちゃ、がら〜んとしてます。

これから棚の中のもの移動っス

goranran at 07:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月13日

工事請負契約

051310 契約ちわーーーっス。
近頃メジャーが手放せないらんらんです。

昨日、プチリフォームの契約 をしましたー。
おいらがサイン&ハンコしちった!

早くやりたいっス    (*´艸`*)♪

ビフォーアフター 随時更新していきまーす!

goranran at 15:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)