ラー油
2020年06月22日
冷やし中華始め〜!
むしろ肌寒いけど、
冷やし中華始めました!
胡麻ダレ。
ラー油とごまトッピング。
具材は、錦糸卵、キュウリ、
ハム、トマトとクラゲ!
クラゲなんて、ホテルの
中華ランチっぽいけど、
どう見ても、家メシ
冷やし中華始めました!
胡麻ダレ。
ラー油とごまトッピング。
具材は、錦糸卵、キュウリ、
ハム、トマトとクラゲ!
クラゲなんて、ホテルの
中華ランチっぽいけど、
どう見ても、家メシ
goranran at 04:00|Permalink│Comments(0)
2019年09月05日
ラスト冷やし中華?
先週末、冷やし中華 作ったよん。
シーズン2回目にして、
シーズンラストの予感。。。
今回は胡麻だれ。
トッピングは、錦糸卵、トマト、
キュウリ、鯖缶、ワカメ、ハム。
ラー油がっつり回しかけ〜
。゚。(( ´)艸(` ))。゚。 モグモグ
シーズン2回目にして、
シーズンラストの予感。。。
今回は胡麻だれ。
トッピングは、錦糸卵、トマト、
キュウリ、鯖缶、ワカメ、ハム。
ラー油がっつり回しかけ〜
。゚。(( ´)艸(` ))。゚。 モグモグ
goranran at 04:00|Permalink│Comments(0)
2018年08月28日
冷やし中華
週末、遅ればせながら、
冷やし中華 始めました!
シーズン初ながら、
シーズンラストの予感。。。
胡麻だれ。ラー油ぶっかけ。
ハム忘れちまったけど、
流行りの鯖水煮缶のっけてみた。
冷やし中華 始めました!
シーズン初ながら、
シーズンラストの予感。。。
胡麻だれ。ラー油ぶっかけ。
ハム忘れちまったけど、
流行りの鯖水煮缶のっけてみた。
goranran at 12:19|Permalink│Comments(0)
2010年12月29日
2010年08月19日
2010年07月14日
リピはない、食べるラー油
辛そうで辛くない少し辛いラー油 @桃屋
ちわーーーっス。
旅行後でも、この天気でも、
めずらしく落ち着いてるらんらんです。
ジムで仲良くしてもらってるおばちゃんから、
桃屋の食べるラー油をいただきました。
なんだか、家族みんなが買ってきて
何個もダブってしまったようで。
ありがとです (。・ω・)ノ゙
ただいまお試し中の エスラー
と食べ比べてみますね〜。
エスラー食べてみての感想。
何がそんなにスゴイの?! って感じ。。。
リピはないです。
ちわーーーっス。
旅行後でも、この天気でも、
めずらしく落ち着いてるらんらんです。
ジムで仲良くしてもらってるおばちゃんから、
桃屋の食べるラー油をいただきました。
なんだか、家族みんなが買ってきて
何個もダブってしまったようで。
ありがとです (。・ω・)ノ゙
ただいまお試し中の エスラー
と食べ比べてみますね〜。
エスラー食べてみての感想。
何がそんなにスゴイの?! って感じ。。。
リピはないです。
2010年06月17日
続 ・ 食べるラー油 ・ 実食
ちわーーーっス。
貴重な晴れ間で大忙しのらんらんです。
胃のキャパからして、
あまり向かないと判断した
食べるラー油 なんですが。。。
懲りずにお試ししてみました。
納豆
タレいれて混ぜ混ぜして、海苔とゴマ。
そしてラー油。さらに混ぜ混ぜ〜
続きを読む
貴重な晴れ間で大忙しのらんらんです。
胃のキャパからして、
あまり向かないと判断した
食べるラー油 なんですが。。。
懲りずにお試ししてみました。
納豆
タレいれて混ぜ混ぜして、海苔とゴマ。
そしてラー油。さらに混ぜ混ぜ〜
続きを読む
2010年06月13日
食べるラー油 ・ 実食
ちわーーーっス。
今日も暗いうちから起きてるらんらんです。
食べるラー油 はいろんな料理に使える!
っていうけど、どんなのにあうか、
ちょっとだけ試してみました。
野菜炒め
野菜の水分が多いせいか、薄まってしまう感じがして、それほどでもなし。 続きを読む
今日も暗いうちから起きてるらんらんです。
食べるラー油 はいろんな料理に使える!
っていうけど、どんなのにあうか、
ちょっとだけ試してみました。
野菜炒め
野菜の水分が多いせいか、薄まってしまう感じがして、それほどでもなし。 続きを読む