七味

2017年03月30日

八幡屋磯五郎

033117 磯五郎2仲良しのジムのおばちゃんに、
おいらが大好き&愛用中の

八幡屋磯五郎 
おためし七味セット


いただきました。

ε=ε= (ノ≧∇≦)ノ

続きを読む

goranran at 11:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年09月24日

親子丼

092315 親子丼1昨日の夕飯

親子丼 にしたよぉー

玉ネギじゃなくって、
長ネギ がらんらん流。

長雨による日照不足の影響か、
長ネギすごーく高かった。。。

続きを読む

goranran at 04:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年10月25日

善光寺

善光寺1週末@長野って来たよ。

まずは、善光寺 へ。

七五三の親子連れが多かったぁ〜。

善光寺なかなかスゴイ

続きを読む

goranran at 20:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年03月20日

七味マカロン

031111 マカロン1八幡屋礒五郎の七味マカロン

昨年発売され、バカ売れでやっと
手にした七味マカロン。生地に
七味素材を加えたバタークリームを
ひとつずつサンドしてあるみたいです。

どんなもんっしょ?! 

いざ実食    続きを読む

goranran at 14:42|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年10月06日

らぶ 親子丼

100609 絵手紙親子丼親子丼

ちわーーーっス。
雨続きでシンドイらんらんです。


最近、タマネギでなく長ネギでやる親子丼がお気に入り。思ったより長ネギの甘さがでてました。卵の加減もいい塩梅。もち、ゆず七味ガッツリかけていただきまちた。



着色が薄めになってインパクトなくなっちゃった。
あんまいじって色を重ねると後が怖いのでストップ

goranran at 06:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年07月10日

思い込みは怖いねっ

071009 絵手紙柿の種大粒柿の種

ちわーーーっス。
夕日がみれて、ほっとしたらんらんです。


この3日くらいの強風はなんざんしょ?
おいら@超スーパー軽量級なんで、
高いビルの間とかやばいっス。進めない〜。

しかーも、窓を開けても閉めても風の音がうるさすぎ。
ようやく落ち着いてキレイな夕日が見れました。
待ち構えてたかのように、体調も落ち着いてきました。

ε=( ̄。 ̄;)フゥ〜  やれやれ

今日のおやつにしたこの柿の種、 続きを読む

goranran at 19:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年07月23日

キティ☆らう゛

072308 絵手紙七味ニンニクキティのグリーティング切手買いました?

らんらん@キティラーですから〜
もちろん9時に郵便局入りですぅ♪
ふみの日切手(百人一首)もでてたから一緒にゲッツ。

これで、ひと安心。

本日の任務完了!

はやっ


← 病友のMUMUさんにもらった「七味にんにく」

続きを読む

goranran at 09:30|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2008年05月14日

八幡屋ネタ再び

051408 ゆず七味うちの唐辛子みんな八幡屋のなんですが、コレ気になっていたんですよ。「ゆず入り」ね。だーりんパパが見つけて送ってくれましたー。いぇーい。

黄色の缶。かわいい。
とにかく試さなきゃっ。
唐辛子に合う物は・・・・   続きを読む

goranran at 19:28|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2008年04月17日

カラムーチョ

041708 カラムーチョ思わず買ってしまったカラムーチョ。

だってコレ「八幡屋礒五郎」の唐辛子バージョンじゃん!





041708 絵手紙唐辛子うちではいつもココの。夫婦2人して大の唐辛子党。。。。
かけるものは、うどん、焼きそば、豚汁、牛丼、親子丼 etc.

勝手に長野物産展開催中。
*本わさび(UP済)
安曇野。大王わさび農場のわさびソフト〜
*峠の釜飯(UP済)
これ群馬だけどー、まいっか。お店は長野に多いし。
*八幡屋の唐辛子
善光寺だよね。

次にくるのは・・・・・ 

goranran at 06:42|PermalinkComments(4)TrackBack(0)