中国語会話

2022年03月02日

インセンティブ消失

021022 ドミノドミノピザ


英語の先生
@スペイン語ネイティブ

にさー、

スペイン語もうやんないのぉ?もったいないー!って言われちゃったよん。

続きを読む

goranran at 07:43|PermalinkComments(0)

2014年10月02日

終わったな。。。

100214 単語帳ちわーーーっス。
引きこもり de お片付けのらんらんです。

あんなに必死に勉強してた中国語だけど、
中断して数年、台湾は行っても、本土への旅行はないだろうし、いっぱい作った単語帳も捨てることにしました。

ミ(ノ;_ _)ノ =3  ポイポーイ

またやるときは、作り直せばいいっス。

goranran at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年11月12日

中国語熱冷めた・・・

122210 カバカバの置物 '10
@エジプトでなんかの神だった


ちわーーーっス。
雨でぐったりらんらんです。

年末になって、旅行もあるし、忙しくなるからとお休みしてた 中国語のレッスン

お休みし始めて再開しないまま、  続きを読む

goranran at 08:34|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年04月28日

中国語レッスンでちた。

042811 中国語ちわーーーっス。
韓国語始めようか悩むらんらんです。

2年前に始めた テキスト
汉语口语习惯用语教程
がやっと終了しましたー。

(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

中国語習い始めてから、初めて、 
続きを読む

goranran at 16:34|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2010年09月17日

ステップアップへの小休止

091610 落花生チーバちばの落花生

ちわーーーっス。
激しい気候について行けないらんらんです。


だーりんがマリンスタジアムでもらってきた
チーバくんパッケージの落花生。
落花生なんて何十年も食べてないよーん。
千葉の落花生は高級品らしーね。
ケンミンSHOWでやってました。


最近、特に何してるって訳ではないのだけど、めっちゃ疲れます。クスリがギリな感じ。

週1の中国語レッスン。 

内容がかなりハイレベルになってきてて、
まぁ、 続きを読む

goranran at 09:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年09月02日

中国語日記

昨天我丈夫给了我一点儿特别的临时用的零钱,
我就去接受了六十分钟的按摩治疗。

因为脂肪很少和很瘦,
所以我感觉医生的手指在我的身体上按得非常好。

按摩时间里舒舒服服的睡了一觉。

现在身体轻多了。


(今日のスパでマッサージ受けた話) 続きを読む

goranran at 21:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年08月27日

中国語日記

那儿的新方便店今天开张了。
那店以前是非常破旧的一个小烟店。

我看那样的车站前面是做买卖非常好的地方。
店里不太大,不过能吸引很多的顾客。

今天上午我去那儿看了一下,买了开张减价的三明治。
三明治和饭团儿都便宜50日元。


( 本日のセブンイレブン開店の内容とほぼ同じ )
 
方便店 コンビニ
三明治 サンドイッチ
饭团儿 おにぎり    続きを読む

goranran at 09:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年08月01日

中国語日記

今天晩上我丈夫去千葉海边棒球场看ロッテ棒球比赛。
今年他买了一套ロッテ队的一年会员比赛坐票,
所以那儿的全部比赛他都可以去看。
他请我做了两个饭团儿带去了。 



今晩だーりんは、 続きを読む

goranran at 16:08|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年07月30日

李白の詩

老師からいただいたコメント欄の詩、
文字化けなので、再投稿しておきまーす。

っつーか簡体字無理?
日本漢字に修正します。


君不見黄河之水天上来,奔流到海不復回。
君不見高堂明鏡悲白髪,朝如青絲暮成雪。
人生得意須尽歓,莫使金樽空対月。
天生我材必有用,千金散尽還復来。


ふむふむ。訳してみよーっと    続きを読む

goranran at 15:53|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2009年09月30日

ひょーしょーじょっ

092909 表彰状ちわーーーっス。
完全に胃もたれどっぷりのらんらんです。

昨晩、飯田橋のとあるレストランで、以前勤めていた監査法人の中国語講座の懇親会がありまして、
ワタクシらんらん表彰されちゃいましたー。
ひょーしょーじょっ。あんたはエライ! って。

続きを読む

goranran at 08:48|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2008年02月28日

チャイ語でKY

022808 絵手紙エリンギ午前中はチャイ語レッスン♪ 你好!你好!

最近はひたすら語彙力UPをめざすレッスン。
今日の単語「眼色」で中国版KYが登場しました。おもろい。

有眼色 空気が読める

没有眼色 空気が読めない

先生が「これはKYの意味」だと説明してくれました。 続きを読む

goranran at 16:11|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年02月12日

星巴克珈琲にて

021208 絵手紙ひな新婚今日は、前まで参加してた(辞めた会社の)汉语课(中国語レッスン)に飛び入り参加。ずっと担当されてた老師(センセ)がご結婚を機にやめちゃうと聞いて・・・・
センセのおかげで中国語はまったわけだし、お礼とお祝いを言わねばと、授業前に星巴克(スタバ)で待ち合わせ。用意していたパレンタインのプレゼントとお祝いの絵手紙を渡しましたー♪とっても喜んでくれて我很高兴(ウレシス)。 続きを読む

goranran at 23:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年01月10日

中国語レッスン【25】新年好!

今日から本年度の中国語レッスンが始まりました。
年末年始はインフルエンザなどで調子が悪く、全く復習できましぇんでした。
しかーも宿題の日記も昨日まとめて書いたし。。。。

そして、授業料を3ヶ月分前納。
プライベートだしそれなりの金額。
気合い入りますわぁ〜。

始まれば始まったで、すぐ感覚が戻ってきました。
また地道に頑張りたいと思いまーす

goranran at 22:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年12月13日

中国語レッスン【23】ザ☆簡体字

121307 簡体字年内のレッスンももうすぐ終わり。あと1回。早いなぁ〜。今のレッスンはグループで教科書にしたがって進めるのと違い、より重要かつ効果的な学習を先生が提案してくれて、とても為になります。今はまだまだ応用ってより、いかに吸収するかだしね。

最近、日記を書いてるとうっかり日本の漢字で書いてしまうことが多く、 続きを読む

goranran at 20:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年11月29日

中国語レッスン【21】単トレ

112907 単語トレ試験から解放され、和みムードでのぞむレッスン。
やっぱし、こうあるべきよねっ (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
しばらくペースを落としたいので週1レッスンに変更しました。

1年勉強してきて、更なるステップアップには、何より語彙力だと感じる今日この頃なんですが。そんな中、先生からスんゴイお題が!  続きを読む

goranran at 20:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年11月20日

中国語レッスン【19】学了一年了

112007 カピクリスマス小我已经学了一年汉语了。 中国語勉強してもう1年たちました。

あっという間。ゼロから始めて1年でここまで。
これっていい方なのかな?

←だーりんがゲッツしてきてくれた
 カピバラさんたち@クリスマスバージョン  続きを読む

goranran at 19:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年10月18日

中国語レッスン【10】発音

101807 テキスト本文第10回目のレッスン。週2のうち今日は会話重視の日。

木曜日は先生が交代になりました。
パワフルおばちゃん系です。すんごいんです。
緊張して、いやーな汗かきました (・Θ・;)アセアセ…続きを読む

goranran at 15:32|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年10月04日

中国語レッスン【5】【6】

100407 テキストお取り寄せ中だったテキストがきました。
← 『日常口语』
このシリーズは全部で5冊。これは一番初級のから2番目の。お値段安っ。25元だって。約400円。まぁ紙質も悪いし白黒だし絵もないし 普通、初級のテキストって結構絵があるものよねぇ〜 (* ̄m ̄)ノ彡_☆  続きを読む

goranran at 18:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年09月27日

中国語レッスン【4】月餅

092707 電子辞書今日のお教室で月饼がでました。旧暦の中秋節(中秋节)にいただくみたいです。でもあんま好きじゃないの。

下了课,我去ヤ○ダ電器看电子词典。
然后我去英语教室了。
(授業のあと、ヤ○ダに電子辞書見に行って、
それから英語教室に行きました。)
   続きを読む

goranran at 19:16|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年09月25日

中国語レッスン【3】ピンミン

092507 プレーンスコーン今日学んだ単語 : 拼命 (pinming 一生懸命)

拼命学了 (一生懸命勉強しましたよー)。
週2なんで、できるだけその日のうちに復習&疑問点を解決することにしています。やっぱし早く辞書買わないとねっ。検討した結果、タッチペン入力できる電子辞書がよさげ 続きを読む

goranran at 18:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年09月20日

中国語レッスン【2】ピンインなし

レッスン2回目。木曜は会話重視の日。

火曜日は検定対策の文法中心授業できっつー (・Θ・;)アセアセ…
って感じだったけど、今日は楽しくあっという間に時間が過ぎた。

人数少なくっていいのは、わかんないとこすぐ質問できたり、
テキスト読むんでも、発音するんでも、あまり躊躇せず言えることかなー。

こー見えて?! 意外と小心者のわたし。 続きを読む

goranran at 21:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年09月18日

中国語レッスン【1】

今日からいよいよ中国語教室スタート。

難ちぃ。発音難ちぃ。それに語彙力もなし ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

しかーもプライベートで80分って長いよねー。
しゃべれるならまだしも、単語羅列かそれ以下のレベルですから。。。。。。

ま、地道に頑張ります  続きを読む

goranran at 20:26|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2007年09月11日

中国語学校申込み

091107 花本日、中国語会話学校に申込みしました☆

近所の学校。来週からスタートでーす。
思い切って週2回のレッスンにしました (((o≧ヮ≦)o

←ベランダのお花  続きを読む

goranran at 18:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)