日本橋

2024年11月17日

ゴディバカフェ

111524 godi2八重洲日本橋界隈の
アンテナショップ巡りして

ゴディバカフェ でちゃー

ショコリキサーダーク 
カカオ70%
 左
 


続きを読む

goranran at 03:00|PermalinkComments(0)

2015年07月12日

うなぎのオミヤ

071015 ウナギ1だーりんがうなぎ割烹で会食したらしく、お土産もらってきてくれたよ

うなぎ割烹 大江戸 
@日本橋の超老舗鰻屋

のうなぎ。

蒲焼きが入ってるだけだと思ってたら、

続きを読む

goranran at 04:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月08日

手漉き和紙体験

090811 小津1お昼食べて、小津和紙に来たよ。

なかなか予約のとれなかった
和紙漉き体験

やっと予約がとれました。
まさに3度目の正直。

西湖で体験したハガキ作り 以来です。

o(^-^)o ワクワク   続きを読む

goranran at 22:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

日本橋室町デート

090811 コレドにちわーーーっス。
なでしこ見終えたらんらんです。

お友達 miu miu ちゃんと日本橋デート。

昨年オープンして、ずっと気になってた
コレド室町 近辺に行ってきましたー。

そろそろ、ほとぼり冷めたかなーって。

続きを読む

goranran at 18:40|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年08月11日

日本橋に来やした。

081111 三越ちわーーーっス。
久々に外出中のらんらんです。

日本橋三越 にきたどぉー

あまりの暑さに、行こうか行かぬべきか
かなり迷いまちたー。っていっても、
家から30分くらいの距離なんだけどねぇ。

しかも、最寄り駅までの歩き4,5分以外は、
外へ出ずに済むんだけどねぇ〜。

goranran at 15:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年03月15日

高島屋

031511 高島屋ちわーーーっス。
帰宅してホッとしたらんらんです。

だーりんのバースデープレゼント 買いに、日本橋高島屋 まで行って来ました。

都内、人少なかったよー! 短縮営業だし、
各所節電、テナントのブランド店は全部やってなかった。確かに、まぁそうだよね〜。

地下も食品はフツーにあって、食品争うように買ってる様子はなし。ふむぅ〜 ( ・Д・)

goranran at 16:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年12月17日

とうめしはコレです。

041210 お多幸とうめしお多幸のとうめし

ちわーーーっス。
おやつ中のらんらんです。


お多幸のとうめしってのはコレです。

おでんのめっちゃ煮込まれたお豆腐が
ご飯にオーンしちゃってます。



goranran at 15:22|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年04月14日

テンションあがるリフォーム

041210 お多幸おでんお多幸のおでん

ちわーーーっス。
カットに行くかどうか
格闘中のらんらんです。

あと1週間もたせたいが、こーゆーのって思い始めた時点でOUT!


らんらんの独断で、リフォーム会社決めました。 
続きを読む

goranran at 06:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年03月04日

東京アンテナショップ巡り

030410 6奈良今日は、お友達の miu miu ちゃんと
前回のアンテナショップ巡りの続きで、
八重洲&日本橋 回ってきましたー。

実際のとこ、イマイチな結果に。

やっぱ銀座・有楽町に集中させていることの相乗効果ってスゴイんだなって思いました。
まずは、 続きを読む

goranran at 18:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年09月03日

絵手紙体験

090307 小津和紙日本橋には老舗がたくさん
今日は、小津和紙という和紙専門店の絵手紙教室へ行ってみました。上を目指してのつもりだったのに、この教室が始まったのが4月だったみたいで。。。。みんな初心者。。。。 (-ω-;)ウーン

でも、いろいろ参考になる先生のお話きけてよかったっす。
相変わらず50代後半〜60代。若い人どっかにいませんか?

090307 絵手紙トマト今日のモチーフは、トマト瓦當
瓦當はなかなか面白い。ザ☆神経集中って感じ。
トマトは入院中の病気仲間へ送るつもりで描きました。

ま、それはともかく、このお店がすごいの (((o≧ヮ≦)o 
欲しい和紙、絵手紙用品がたくさん。まぢ天国。

goranran at 17:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年05月18日

ランチ@MARUZEN Cafe

0518 丸善ハヤシ
「早矢仕オムライス」★★★
(サラダ付)
税込1200円

MARUZEN cafe (日本橋丸善3F)  続きを読む

goranran at 20:01|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2007年04月23日

うなぎ

0423 春木屋うなぎ
「春膳」★★☆
(小鉢・お吸い物・お新香付)
税込800円

うなぎ串焼き 春木屋善兵衛 (日本橋)  続きを読む

goranran at 19:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年04月18日

うの花

0418 うの花西京焼
本日の日替り「白身魚の西京焼き」★★☆
(ごはん、汁物、小鉢付)
税込800円

うの花(日本橋店) 続きを読む

goranran at 20:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年04月17日

ラヴ辛いの

0417 オジンオトッパ
「オジンオトッパ定食」★★☆
(白菜キムチ・スープ付)
税込1100円

妻家房(コレド日本橋4F) 続きを読む

goranran at 21:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月19日

カルビクッパ

0319 べこカルビクッパ
「カルビクッパ定食」☆☆☆(星なし)
(前菜小皿3品、デザート付)
税込1000円


韓国料理 べこ(日本橋店) 続きを読む

goranran at 19:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)