秋の味覚

2020年08月25日

サンマ食べれるかな

14 さんまさんま '14

ちわーーーっス。
早くエアコン生活から解放されたいらんらんです。

この数年ずっとだけど、サンマがより高くなりそう。

1尾500円とか千円とか、あり得ない!

goranran at 06:58|PermalinkComments(0)

2015年09月20日

秋刀魚

091915 夕飯1昨日の夕飯

秋の味覚三昧 でつ

(*´艸`*)♪

秋刀魚の塩焼き

ちと細めだったけど、旬だけあって、
脂のってて美味しいーっ。

続きを読む

goranran at 04:54|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2013年10月13日

さつまいもの煮物

1013 芋手羽元ちわーーーっス。
お芋レシピ開拓中のらんらんです。


煮物にしてみたよ!
さつまいもと手羽元の甘辛煮

レシピになかったけど、
生姜と長ネギ入れたら、いい感じ

( ´З`)=3 食ったー

goranran at 05:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年10月14日

合体はしませんよー

101409 絵手紙さつまいもさつまいも @右半分

ちわーーーっス。
今朝もハライタ起で起きたらんらんです。 (ノ_−;)ハア…

昨日のお芋は超じゃんぼで、2枚に分けて描きました。ただし、左右合体するわけではありましぇん。

帽子かぶったドングリ、ずーっと探してますぅ。でも、全然落ちてない。描きたいのに 

スランプから、いまだ抜け出せません

goranran at 06:34|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年10月13日

さつまいもの日

101309 絵手紙サツマイモゆるさつまいも

ちわーーーっス。
最近だらけ気味のらんらんです。

今日はさつまいもの日

芋っコのおいらにはたまらない季節がやってきましたー。先週あたりから、焼き芋も出始めてきてますね。焼き芋作れる鍋、買おうか買うまいか、毎年迷って、早数年。。。

goranran at 07:00|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年10月07日

いのち毛を意識する

100709 絵手紙柿

ちわーーーっス。
なんか寝れなくって寝不足ちっくならんらんです。


青果コーナーのメインポジションが
梨から柿にうつってきてる感じがします。
オレンジ色使いたくって ・・・・ そこかよっ
今シーズン初めて買いました。

やっぱ種なしがいいっス。

養成講座で その大切さを教わった 筆のいのち毛
筆の先っちょです。すり減っちゃうんだけどね。

このいのち毛、ちょっと意識して描いてみました〜。
細くなりすぎちゃったかな?

goranran at 07:20|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年09月14日

栗ごはん登場

091409 絵手紙栗ご飯栗の炊き込みごはん

ちわーーーっス。
シルバーウィークは、敬老の日があるからシルバーなのだ! って思いこんでいたらんらんです。GWに対してなのね〜   ヘ(_ _ヘ)コケッ

今シーズン初の栗の炊き込みご飯作りましたー 。和食っていいな〜。
和風総本家っぽく...   続きを読む

goranran at 07:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)