絵手紙教室

2010年11月04日

我流もありっしょ?!

101910 柿

ちわーーーっス。
医龍まで起きてられっか
不安ならんらんです。


ここ数年、通ってた絵手紙教室に
めっきり行かなくなりました。

通う意味を感じなくなったから。

でも、それもアリじゃんって
今日のスペシャル講座受けて感じました。

絵手紙教室では、 

続きを読む

goranran at 17:54|PermalinkComments(9)TrackBack(0)

2008年08月11日

また、おさぼり

081108 絵手紙焼そばソース焼そば (*´艸`*)♪

元気でる!なーんて言葉、添えてはみたけど、シンプルな焼そばで胃もたれ。やってられない


ほんとは今日お教室の日(絵手紙)だったんだよねぇ〜。あーぁ、今月もまた行かなかったよぉ。。。。  
続きを読む

goranran at 16:53|PermalinkComments(7)TrackBack(0)

2008年06月13日

さぼりまくり

061208 絵手紙マヨネーズハーフとかゼロとか
同じブランドの食品がある場合、ついついカロリーハーフだとか、ノンカロリーとか、選んじゃうよねっ♪
マヨの左側の曲線が失敗した。歪んでもーた


年明け、気合いを入れ直して絵手紙教室へ顔を出してみたものの、ここ数ヶ月、またおさぼりモード突入中。らんらんは純粋に絵を描きたいのに、それ以外の手法などが取り込まれることが多くって。こーゆーのもあるんだ!っていうのはわかるけど、そればっかりじゃ、ちと。。。。 

それに張り合いもないし。(-ω-;)ウーン
感覚のズレというか、差というか。(-ω-;)ウーン 

goranran at 07:33|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2008年03月10日

絵手紙教室@3月

031008 絵手紙チューリップこっち絵手紙教室の日。

みんなでチューリップを描きました。先生が菜の花とか持ってきたら「どーちよー!」って思ってたんだけど、チューリップで大正解。描きたかったとこでした。午後は疲れて何もできず沈没。。。

goranran at 18:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年02月11日

絵手紙教室2月

021108 扇桜餅今日はお教室の日。テーマは「扇面に描く」でした。
これはコーヒーフィルターに描いた桜餅&雛。

家に帰ってから、色紙に張り付けたら“しなしなぷよぷよ”になってしもうた。いかーん。今辞書に挟んで矯正中〜


021108 扇ひな大きいのにも描いたんですけど、普段、基本的に葉書サイズでしか描いてないから、苦労しました。

午後はいろいろ続きをやりたかったのに、異常な疲れと倦怠感で動けなくなり沈没。。。。あぁぁ

goranran at 20:22|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年01月14日

絵手紙教室1月

011408 絵手紙あんぽ柿あせ011408 絵手紙あんぽ柿さむ絵手紙@大スランプ中につき、しばらくお教室もさぼってましたが、年明け1回目の今日どうにか行ってきましたわ ┐(´ー`)┌ 心配のお便りも結構いただいてたしねぇ。

お仲間のGさんがもってきてくれた「あんぽ柿」を描きました。色が難しいっス。深すぎて美味しそうに見えないと困るんでちと調整しましたけど。で、このあとうちに帰って、いただいたんです。コレ。人生初の干し柿でした。あま〜い♪

goranran at 19:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年09月10日

絵手紙教室9月@瓦当

091007 瓦当長宝絵手紙教室の日。

コースターに瓦当を描く。

めちゃ神経集中。みんな真剣でシーンとしてました。
なかなかいいのができました。かすれがいい感じ。満足じゃ。

←長宣子孫  続きを読む

goranran at 16:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年08月01日

新入部員

080107 絵手紙モスバーガー絵手紙教室お休み中になんと新入部員が!
そ、それも若い人が新メンバーに!!

かなり驚きました。超うれぴぃ♪

もうあきらめていたんだよね〜。20代30代で絵手紙やってる人に出会うの。先生も行くとこ行くとこで探してくれているみたんだんだけど、「いないのよ〜」ってずっと言ってますし。

早速「うぇるかむ」絵手紙を送らせていただきました。
ハンバーガー@モステリヤキ。(勝手にバンズにゴマのせました)

goranran at 00:11|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2007年07月31日

絵手紙教室

073107 絵手紙コースター昨日は絵手紙教室でした。まる3ヶ月分お休みしてしまったんで、みなさんにお会いするのは4ヶ月ぶり。「待ってたヨー」「心配してたヨー」って温かく迎えていただき感激っす。

コースターうちわを作りました。  続きを読む

goranran at 10:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年04月09日

絵手紙教室4月

0409 絵手紙パプリカつや絵手紙教室の日。今日は『割り箸』で描く!のがお題。初心にかえって、ピーマンやパプリカを描きました。単色でツルっとした表面のモノってむずかちぃーっ。割り箸の特徴が生かし切れませんでした。続きを読む

goranran at 17:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月13日

絵手紙教室3月

0313 絵手紙教室昨日は月1の絵手紙教室。ジェル(?ゲル?)ペンを用いて色紙に描くというもの。黒や紺の紙に金色で描くのがやっぱいいみたい。でもこの手法。。。。。 どーもらんらんには向かないようです。全然ダメダメ。ボロボロ。うまくいきませんでした。 続きを読む

goranran at 12:24|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2006年09月12日

絵手紙教室9月

0912絵手紙いも左0912絵手紙いも右超久々の絵手紙教室で昨日学んだのは漂白剤で描くという技法。キッチンハイター!で描いてま〜す。

続きを読む

goranran at 18:47|PermalinkComments(5)TrackBack(0)