膠原病
2024年12月19日
増量キャンペーン
我慢に我慢しての定期受診
体調悪すぎて
ステロイド倍増になりました
ループス腎炎で再燃
して以来の12年ぶりの量
少し持ち直したけど
かなりキテル
わざわざ測ってないが
熱もあったと思う
全身痛&こわばり
関節痛&関節の腫れ
箸もツライ
続きを読む
体調悪すぎて
ステロイド倍増になりました
ループス腎炎で再燃
して以来の12年ぶりの量
少し持ち直したけど
かなりキテル
わざわざ測ってないが
熱もあったと思う
全身痛&こわばり
関節痛&関節の腫れ
箸もツライ
続きを読む
goranran at 22:00|Permalink│Comments(0)
2024年10月18日
2024年03月01日
2023年11月02日
2023年09月05日
2023年05月03日
膠原病内科通院@新宿
起き上がり小法師 '18
通院予定がGWにかぶったので、
合間の平日!に通院しやした
フツーの平日なのに?!
新宿はガラガラ
外国人しかいませんでした。。。
珍しく午後から行ったら
1日のキャパ超えでヘトヘト
今日もひきずってる始末
ヘ(-′д`-;)ゝ ハヒ〜ッ
全体的に数値も落ち着いてきて
体感とは裏腹に、いい感じです
通院予定がGWにかぶったので、
合間の平日!に通院しやした
フツーの平日なのに?!
新宿はガラガラ
外国人しかいませんでした。。。
珍しく午後から行ったら
1日のキャパ超えでヘトヘト
今日もひきずってる始末
ヘ(-′д`-;)ゝ ハヒ〜ッ
全体的に数値も落ち着いてきて
体感とは裏腹に、いい感じです
goranran at 07:00|Permalink│Comments(0)
2023年01月13日
膠原病内科通院@新宿
プラケニルによる薬疹の、
この1ヶ月のドタバタ報告。
先生が順天根回ししてくれて、
即受診&入院できて感謝感謝。
先生の患者さん何人も、
プラケニル導入してるけど、
ひどい副反応でたのは私のみ!
続きを読む
この1ヶ月のドタバタ報告。
先生が順天根回ししてくれて、
即受診&入院できて感謝感謝。
先生の患者さん何人も、
プラケニル導入してるけど、
ひどい副反応でたのは私のみ!
続きを読む
goranran at 04:00|Permalink│Comments(7)
2022年09月22日
2022年02月25日
自己免疫系基礎疾患
ピーマン
@緑と赤はいつになっても難しい。
最近やられてるのって
だいたい基礎疾患ありの人。
亡くなった ・・・ は、
自己免疫系の基礎疾患があり・・・
という記事を見た。
主治医の懸念は、
コロナ自体でなく、
それが誘引となって、
SLEが再燃すること。
インフル然り。
特に腎臓。
@緑と赤はいつになっても難しい。
最近やられてるのって
だいたい基礎疾患ありの人。
亡くなった ・・・ は、
自己免疫系の基礎疾患があり・・・
という記事を見た。
主治医の懸念は、
コロナ自体でなく、
それが誘引となって、
SLEが再燃すること。
インフル然り。
特に腎臓。
goranran at 08:00|Permalink│Comments(0)
2022年02月16日
2022年02月03日
2021年12月01日
2021年10月25日
朝こそ疲れMAX!
ステロイド服用は基本朝。
夕方には薬の効果が切れてきて〜、
朝起きた時が 疲労感MAX。
体はカチコチで、
トイレも洗顔もツライ。
寝たら元気になるって感覚、
もう永遠にないね。年だし。
夕方には薬の効果が切れてきて〜、
朝起きた時が 疲労感MAX。
体はカチコチで、
トイレも洗顔もツライ。
寝たら元気になるって感覚、
もう永遠にないね。年だし。
goranran at 04:00|Permalink│Comments(0)
2021年09月19日
2021年08月06日
2021年06月14日
ようやく梅雨入り!
折り畳み傘 '17
関東@梅雨入り。
例年より早いって
言ってなかったっけ?
膠原病にはツライ季節。
らんらん的には、
5月の気温や天候の
アップダウンが激しかった時
の方が、よほどシンドかったー
もう、逆に、
諦めがつきます!
関東@梅雨入り。
例年より早いって
言ってなかったっけ?
膠原病にはツライ季節。
らんらん的には、
5月の気温や天候の
アップダウンが激しかった時
の方が、よほどシンドかったー
もう、逆に、
諦めがつきます!
goranran at 14:50|Permalink│Comments(0)
2021年06月04日
カラダ@バッキバキ
エリンギ
こわばりとカラダの痛みが
ひどすぎて、発狂しそー
マッサージ行ってきやした。
長め&担当指名の大奮発
ヘ(-′д`-;)ゝ ハヒ〜ッ
イタキモー
プライスレスー
こわばりとカラダの痛みが
ひどすぎて、発狂しそー
マッサージ行ってきやした。
長め&担当指名の大奮発
ヘ(-′д`-;)ゝ ハヒ〜ッ
イタキモー
プライスレスー
goranran at 04:00|Permalink│Comments(0)
2021年06月03日
2021年05月11日
ワクチン3回接種?
フランス在住の妹から。
仏ではファイザー製ワクチン、
膠原病の人は3回接種らしい。
まぢ?
んなの、
なーんも告知されてない。
年内に打てるのか?
レベルだし。。。
仏ではファイザー製ワクチン、
膠原病の人は3回接種らしい。
まぢ?
んなの、
なーんも告知されてない。
年内に打てるのか?
レベルだし。。。
goranran at 18:04|Permalink│Comments(0)
2021年05月04日
ダルイオモイイタイ
SLEあるある?
膠原病あるある?
季節の変わり目で絶不調。
ここんとこ、大気の変化が
異常なのもその一因。
全身だるくて、重くて、痛い。
こわばり強くて息吸えない。
膠原病あるある?
季節の変わり目で絶不調。
ここんとこ、大気の変化が
異常なのもその一因。
全身だるくて、重くて、痛い。
こわばり強くて息吸えない。
goranran at 09:00|Permalink│Comments(0)
2021年04月08日
膠内通院日でした!
前回 @術前&コロナピークで、
処方箋だけお願いしたので、
ひっさびさの通院でした!
手術も、薬のコントロールで
乗り切れ、引き続き安定してます。
(A´∇`) ホッ――☆
だいぶ薬減ったけど、
これが限界かなぁ〜。
処方箋だけお願いしたので、
ひっさびさの通院でした!
手術も、薬のコントロールで
乗り切れ、引き続き安定してます。
(A´∇`) ホッ――☆
だいぶ薬減ったけど、
これが限界かなぁ〜。
goranran at 14:49|Permalink│Comments(0)
2021年04月01日
丸19年経ちました
ピーマン '19
ちわーーーっス。
節目の日を迎えたらんらんです。
19年前の年度初めの今日、
いよいよ最悪の状況で、
意識混濁&緊急搬送された日。
毎年なんかドキドキするし、
気も引き締まります!
生かされた命を大切に。
ファイティン
ちわーーーっス。
節目の日を迎えたらんらんです。
19年前の年度初めの今日、
いよいよ最悪の状況で、
意識混濁&緊急搬送された日。
毎年なんかドキドキするし、
気も引き締まります!
生かされた命を大切に。
ファイティン
goranran at 04:00|Permalink│Comments(0)
2020年10月21日
指につけペロペロ〜
おいらが服用してる薬の中で、
超高級! 免疫抑制剤、
フィルム押したらカプセル崩壊。。。
(ノд<。`)ャベー
ギリしか処方されてないし。
拾うにも拾いきれず、
指につけてペロペロ〜。
足りた?ことにします。
超高級! 免疫抑制剤、
フィルム押したらカプセル崩壊。。。
(ノд<。`)ャベー
ギリしか処方されてないし。
拾うにも拾いきれず、
指につけてペロペロ〜。
足りた?ことにします。
goranran at 04:00|Permalink│Comments(0)
2020年07月30日
2020年06月04日
4カ月ぶりの通院!
薬だけ処方してもらってたから、
通院は4カ月ぶり!
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
先生とは、もう20年になるけど、
こんだけ会わなかったのは初めて。
@会わないとなぜか不安。。。
経過は良好で、 続きを読む
通院は4カ月ぶり!
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
先生とは、もう20年になるけど、
こんだけ会わなかったのは初めて。
@会わないとなぜか不安。。。
経過は良好で、 続きを読む
goranran at 14:30|Permalink│Comments(0)
2020年04月02日
2020年04月01日
丸18年なり
起き上がり小法師
ちわーーーっス。
節目の日を迎えたらんらんです。
18年前の年度初めの今日、
いよいよ最悪の状況で、
意識混濁&緊急搬送された日。
毎年この日は、
なんだか緊張します。
意識朦朧としながら、断片的に
はっきりしてる記憶があり、
なおさら恐怖を感じます。
三途の川、見えてました。
渡らなくってヨカッタです。
ちわーーーっス。
節目の日を迎えたらんらんです。
18年前の年度初めの今日、
いよいよ最悪の状況で、
意識混濁&緊急搬送された日。
毎年この日は、
なんだか緊張します。
意識朦朧としながら、断片的に
はっきりしてる記憶があり、
なおさら恐怖を感じます。
三途の川、見えてました。
渡らなくってヨカッタです。
goranran at 03:30|Permalink│Comments(0)
2020年02月07日
なんとかフェンはダメ
主治医に、バリでの処置を説明し、
縫い目の写真見せたら、
丁寧にやってある!との判定。
やっぱ外科の先生だったかも。
(A´∇`) ホッ――☆
で、現地で処方された鎮痛剤
@ケトプロフェン
続きを読む
縫い目の写真見せたら、
丁寧にやってある!との判定。
やっぱ外科の先生だったかも。
(A´∇`) ホッ――☆
で、現地で処方された鎮痛剤
@ケトプロフェン
続きを読む
goranran at 03:30|Permalink│Comments(0)
2020年02月06日
2020年01月19日
服用中の薬
ナシゴレン
現在服用中の薬、
今までプロフィールに載ってた
んだけど、その掲載がなくなり、
質問も多いし、備忘記録に、
まとめておこうと思います。
これでも、
膠原病の薬はピーク時の
3分の1くらいのはず!
でも多い。。。
d(*´Д`*)ゞ ソゥソゥ♪
続きを読む
現在服用中の薬、
今までプロフィールに載ってた
んだけど、その掲載がなくなり、
質問も多いし、備忘記録に、
まとめておこうと思います。
これでも、
膠原病の薬はピーク時の
3分の1くらいのはず!
でも多い。。。
d(*´Д`*)ゞ ソゥソゥ♪
続きを読む
goranran at 04:00|Permalink│Comments(0)