膠原病内科

2024年06月27日

膠原病内科通院でした

062724 sle膠内通院 で新宿でした

1年で最も体調悪い
春を乗り切って〜

関節痛や頭痛腹痛など
全ての痛みから解放され快適★

ピ━ v(★´v`★)v ━ス!!!

医療券更新の診断書
先生にお願いしてきました

goranran at 20:00|PermalinkComments(0)

2023年12月27日

膠内通院納め

122623 薬年内最後の
膠原病内科通院 でした


前日まで予約日勘違いしてて、
危うく逃すことでした!

年末年始はさむし
薬も足りないし超危険

不眠が続いてて 

続きを読む

goranran at 05:00|PermalinkComments(0)

2023年07月06日

膠原病内科通院@新宿

070623 med膠原病内科通院でした
@新宿外国人だらけ〜

毎晩眠剤飲んでるけど、
まぢ寝れなくって、


導入剤追加になりました〜

とりあえず、疲れがたまって
ヤバ目の時に服用予定!

続きを読む

goranran at 16:35|PermalinkComments(0)

2023年03月09日

膠原病内科通院@新宿

030923 medi膠原病内科の通院でした

薬ごとのこの袋さえ
煩わしい今日この頃〜

@量が多いし
@名前入りで処分が面倒

プラケニルの薬疹も完治し、
ようやく通常もーどへ!


続きを読む

goranran at 15:00|PermalinkComments(0)

2022年11月18日

プラケニル服用開始

111722 薬1膠原病内科通院
@新宿でした。

眼科診察の結果を踏まえ、
プラケニル服用開始

とはいえ、
ステロイド離脱は当分先!


続きを読む

goranran at 04:00|PermalinkComments(0)

2022年07月21日

プラケニル使うかも?

072122 sle膠原病内科通院 でした。
&医療券更新の診断書ゲット。

プラケニル@抗マラリヤ薬
やろうか!との提案。

今まで、この話がなかった訳では
なく、時期尚早との判断でした。

SLE@今やこれが主流 だと。 

続きを読む

goranran at 17:16|PermalinkComments(4)

2022年05月26日

膠原病内科通院でした

052622 medi新宿まで 膠内通院 でちた。


先生に確認すべきは、

ワクチン4回目
◆腎臓の状況
◆紫斑の増加



続きを読む

goranran at 15:30|PermalinkComments(0)

2021年12月03日

膨大な薬に呆然。。。

120321 medi眼科と膠内の分の薬、
一緒にもらったら、

大ぶりエコバック1つに
入りきらないほどで、


直後に会ったお友達にも
ドン引きされました

Σ( ̄ロ ̄|||)

ピーク時の半分なのになぁ〜。

goranran at 13:07|PermalinkComments(2)

2021年09月29日

膠内通院日でした!

092921 hosp1明日の予約だったけど、
台風接近で前倒し受診。

膠原病自体は、落ち着いてて、
コロナもあるし今は2カ月毎。

前回、第5波 真っただ中で、
来なくていい!マスクは2重!

って叱られたけど、

今回は、  続きを読む

goranran at 16:54|PermalinkComments(0)

2020年11月30日

主治医からの電話!

16 りんごりんご '16


えーっ、なになにっ?
内科の主治医から携帯に着信。

こないだの検査結果やばい?
ってドキドキしたけど、

処方した薬の確認でした。

ステロイドを半量に書いてて、
ビビって連絡くれたようです。
@先生のカルテ記載ミス

(A´∇`) ホッ――☆

勘弁してよーせんせーい。

goranran at 04:46|PermalinkComments(3)

2020年09月02日

順天本院@眼科通院

012920 眼科1順天本院眼科 @半年毎通院。

やっぱ、順天浦安とは、
比較にならない混みよう

長期ステロイド投与による、
副作用のチェックがメイン。

今回は、検査が盛りに盛られ、
へトヘト〜。

ヘ(-′д`-;)ゝ ハヒ〜ッ

goranran at 18:12|PermalinkComments(0)

2018年11月15日

順天本院 @膠内通院

111518 順天順天本院 @膠原病内科通院。

先生が多めにぶっこんでる、
朝イチ8時半の枠。

朝7時台の東西線なんて、
まぢ地獄!だけど、

朝イチの枠はまだ遅れず、
待ち時間少ないから狙い目!


しかも、 続きを読む

goranran at 11:59|PermalinkComments(0)

2016年12月08日

順天本院通院

120816 順天ちわーーーっス。
びょーいんDAYのらんらんです。

朝8時半の予約
= 東西線通勤ラッシュMAX


考えただけでお腹痛い。。。

今日の通院は、いざという時のために、履歴を残しておくための通院。

基本、   続きを読む

goranran at 15:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年12月03日

順天通院でちた。

120315 順天1ちわーーーっス。
順天本院通院だったらんらんです。

もう、ヘトヘト (;´Д`)

朝イチ @7時過ぎには家を出て、
始発待ちの行列に並び、お茶の水へ。

まずは、膠原病内科。

続きを読む

goranran at 14:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年06月18日

順天本院通院

061815 順天ちわーーーっス。
1日通院デーだったらんらんです。

まずは、朝イチで、
順天堂本院の眼科 まで。

いつも、恐ろしく混んでおります
予約より、予約なしの方が早く進む!
という怪奇現象然り。

って訳で、   続きを読む

goranran at 15:13|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2014年12月11日

順天堂通院 @膠内

121114 順天1ちわーーーっス。
ラッシュ時の通院でヘトヘトのらんらんです。

年イチ 順天堂本院 @膠原病内科
通院日でした。8時半予約。
朝イチだし、もっとすんなり〜のはずが、
意外に待った。どこも年末で激混みだす。

ま、特記事項はなく、
あくまで、新宿通院の経過報告。
会計なかったんけど。。。 ほんとかいな?

goranran at 13:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年12月05日

通院日でちた。

120513 順天今日は、年イチの
順天堂本院 膠原病内科 通院日でちた。

9時予約で9時1分には終わってしまい、
早すぎて拍子抜け。

ループス腎炎発症 &
既にピークは脱した旨の報告。

薬の状況などお話して、あっさり終了。

ま、こちらは、   続きを読む

goranran at 14:45|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2012年12月06日

順天通院日でちた

120612 BDちわーーーっス。
お疲れもーどのらんらんです。

年1の 順天堂病院 通院日でした。

いざという時のために受診記録を残ための、
経過観察的通院です。

かなり、ひっさびさに ピーク時の地下鉄 に乗り、人の多さと、蒸し暑さとで、気持ち悪くなって、あやうく途中下車するとこでした。  
続きを読む

goranran at 16:26|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

ばーすでー

120112 モエモエ・エ・シャンドン

ちわーーーっス。
今日もハライタらんらんです。

あう”ぅ。

またパンプお休みしちったよー。
終わってるー。


HAPPY BIRTHDAY TO ME

また一つ歳をとしました。

あう”ぅ。

年1の 順天堂膠原病内科 の予約日。
ピークラッシュの地下鉄に乗るのは久しぶり。
緊張してお腹痛くなりそうだす。

あう”ぅ。


goranran at 06:59|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2010年12月16日

大学病院でした。

しろたんちわーーーっス。
飲み会帰りのらんらんです。

(o^∇^o)ノ

昨日の主治医のとこへの通院に続き、
今日は、 順天堂膠内 行ってきました。

大学病院へは、いざ!という時のために
通院履歴を残しておくため
通ってます。

主治医Aっちからは、 続きを読む

goranran at 20:43|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年11月22日

通院日

112207 薬1ヶ月半ぶりの通院。

続く胃腸不良を訴えたところ、検査してみる?って話に。
いやー、かねてからだーりんにも「胃カメラやれ!」って言われていたんですけどねー( ̄▽ ̄;)、あえてそこは触れずにきてたんです。ついに胃カメラかもしれません。
病気になってから1度も胃カメラはやってないの。 続きを読む

goranran at 19:29|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2007年10月11日

通院日

今日は1ヶ月半ぶりの通院日。
午後イチなのに結構まったあげく、ほぼ1分診療 (-ω-;)ウーン
まぁ落ち着いているからねぇ。。。。

以前まで担当していただいていたA先生から「開業した」との
はっきし迷う。。。そっち行ってもいいかなって。
でもさ、いざという時を考えるとこのまま大学病院にいた方が何かと。。。。。
このままずっと落ち着いた状態でいれるならいいけど、悪くなった時のこと考えるとねぇ。
その時は科をまたいで受診するかもしれないしさぁ〜 (。-`ω-)ンー

goranran at 18:54|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年06月21日

通院日

062107 院内スタバ今日は月1の外来日。

いつも通り院内スタバでフラペチーノを買って受付へ。
☆アズキクリームフラペチーノはなかなかのヒットっ☆

←微妙に下の方のぼかしが入りました。おいらの指みたい ヘ(_ _ヘ)コケッ


人気のセンセなんでまた2時間待ちくらいは覚悟だったのに、フラペチーノを飲みきらないうちに呼ばれるというなんともラッキーな1日。最近は暖かくなってきたし(世間ではこれを暑いという)体調はそんな悪くないかな。とりあえず、問題は早期覚醒&胃腸不調!いろいら薬を追加してもらいました。眠れますよーに。
続きを読む

goranran at 18:16|PermalinkComments(5)TrackBack(0)