餃子鍋

2011年02月12日

そして持ち越したシメ

021111 坦々鍋担々餃子鍋

ちわーーーっス。
お日様でてて 拍子抜けのらんらんです。

お腹いっぱいで、シメにやろうと思ってた 担々麺 はやらずに持ち越し。

持ち越しちゃったら、シメじゃないか! より味わい深くなったスープが堪能できそうです (*´艸`*)

goranran at 07:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年02月11日

担々餃子鍋

021111 餃子鍋今年流行ってる?! 餃子鍋 やったよーん。
担々ごま鍋の素 使って 担々餃子鍋!

お豆腐、きのこ類、豚ひき肉、長ネギ、
青梗菜、他のお野菜ちょこちょこ。

ラー油と一味
モグモグ   。゚。(( ´)艸(` ))。゚。  ウマシっ

なかなかのヒットでした。しかーし、
野菜入れすぎでシメまでいけずに満腹。
シメの担々麺は明日に持ち越します。

goranran at 19:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

こんな日は鍋に決まってる!

021111 チンゲンサイチンゲンサイ

ちわーーーっス。
夕飯の下ごしらえに入ろうかな
っちゅーらんらんです。


ガンガン降ってますぅ。
明日起きたら、つもってるかな〜。

って訳で激サムの日だから、
待ちに待ったお鍋に決定です。

担々餃子鍋 やるのだー 

青梗菜 はマストだね。

シメ はもち、

麺入れて、担々麺 だよーん。

goranran at 16:13|PermalinkComments(2)TrackBack(0)